記録ID: 2604930
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和三山 久しぶりの里歩き
2020年09月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 313m
- 下り
- 294m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 車道歩きが長いので、車に気を付けること。 時期的なものだが、山道に入ると途端に蚊がまとわりついてきた。立ち止まるともっと大変(特に耳成山)。虫よけ剤又は蚊取り線香は必携。 |
写真
撮影機器:
感想
夏の疲れと仕事が忙しいのとで、このところやや疲れ気味。なので高齢者中心のハイキングの会の悠遊ハイクに久しぶりに参加。近鉄てくてくまっぷの反対周りのコースで、5年前と同じコース。人数が少ないので本当にゆっくり歩きで、ハイキングというよりもウォーキングに近い感じ。
本来ならばこの時期は藤原宮跡のコスモスと本薬師寺跡のホテイアオイが有名だけど、今年は新型コロナ感染防止のため、どちらも植栽中止。仕方ないので、今回のお目当てはヒガンバナ!ということにしようっと。そのとおり、ヒガンバナの赤が目立って、ズラーっと並んでいるところも何カ所もあった。耳成山の麓の池でホテイアオイに出会えたのは嬉しい想定外(^^♪ とりあえず行ってみるもんだ。
曇っていたので暑くなく、適度に風が吹いていい気候。
昼すぎに急に激しい通り雨に降られたけど、ちょうど香久山山頂にいて、すぐに神社に雨宿りできて良かった!歩いてる途中だったら、傘をさす暇もなくびしょ濡れになってたかも。グッドタイミングでした。
平地の舗装路歩きが長かったので微妙に膝が痛いけど、それ以上に耳成山で襲撃された蚊による痒みが半端ない!両肩や肘、ふくらはぎなどに計20カ所以上やられてしまった。虫よけスプレーを服の上からも全身にかけていたつもりだったが、かけ難いところばっかり狙われてしまったみたい。。。以後気をつけよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する