三輪山と香久山、耳成山

- GPS
- 05:52
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 593m
- 下り
- 602m
コースタイム
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:22
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
移動→JRまほろば線で三輪駅から香具山駅 復時→近鉄大和八木駅から上本町行き乗車 |
写真
入山料300円を納めて襷と案内用紙を貰います。
注意事項を聞いて出発。
ここからは水分補給以外の飲食は禁止で大声のおしゃべりも駄目、トイレも無い。写真撮影も禁止。
右の襷を首から下げて行きます。左は登山道案内用紙、その横の紙は下山したら提出する下山届け(登山届けが複写用紙になっていて控えの1枚を下山したら渡す)。
登山道はとても綺麗ですが、日頃歩いていないと急登部分もあるのでしんどいかも。
それと素足の人が結構いました。
飲食禁止だからゴミとかも落ちて居ないし、整備されているので素足でも他の山に比べて安全ですね。
三輪駅から香久山駅まで二駅移動ですが1時間に一本の電車には間に合いません。時間潰しに煮麺のお店に入り昼食。
しかも階段の地面から黄色い大きな蜂がブーンと飛び怖かったが弱々しく飛んて行ったのでほっとした。それだけでなくこの山は虫が多い。顔周りにいっぱい飛んて来るのでネットを被った。
他の人のブログで虫が書いてあったので持って行ったけど、こんなに気温が低くなっても未だ虫が😅
藤原宮跡から耳成山まで1.4k
この大和三山は山は平均150メートル位の高さだから登るのは数分なんですがロードが長い。香久山を下山後藤原宮跡、耳成山取り付き、大和八木駅の間は平坦なので自転車が欲しくなる場所。
感想
寅年は信貴山に行き、蛇年の今年は三輪山(大神神社)に行く予定が伸び伸びになり早くも11月になろうとしている💦早く行かないと蛇年おわる💦
家を出るのが遅くて三輪駅に着いたのが10時過ぎ。
三輪山大神神社拝殿にて参拝後、御神体の三輪山へ。狭井神社で入山申し込み用紙に記入、この用紙は登山届けにもなります。複写なので一枚控えを貰い下山したら必ずそれを渡すシステム。連絡先も記入するので出し忘れたら電話が掛かって来るかも。
渡された襷を掛けて入山します。
300円納めます。
※年に数日入山出来ない日があるので、予め調べてから来てください。
※入山時間は9時から12時で15時迄には下山完了しないといけない。
往復で約4キロあり、整備されているとは言え山道なので日頃歩いてないとかなり時間が掛かると思います。
この日は地面は乾いてましたが濡れていたら滑る場所も。
途中急登階段もあり。
三輪山下山後…。
せっかくここ迄来たから大和三山を登れるとこまで登る事に。
ただ…まほろば線の時刻表を見たら1時間に1本しか来ない😭
確認したら後4分…走っても間に合う場所じゃ無いので1時間時間を潰す事に。
煮麺を食べて腹ごしらえする。
電車移動(二駅)で香久山駅から香久山へ。
山レコ再スタートで地図を見ながら歩くが結構遠い。
登山口に入ってから階段を登ってると2段上の階段の真ん中の地面からブーンと黄色い大きなハチ(スズメバチ?)が飛んでビックリ🫢
寒くなり元気も無くなったのか弱々しく飛んで行った。蜘蛛の巣も結構あり虫も多い。
虫避けネットを持って来たので被る。
山頂は一部以外は木に覆われて鬱蒼としている。
下山後とりあえず藤原宮跡へ。
ここから先は坂もなく自転車が欲しいとマジ思う。
藤原宮でコスモスを見て時間的に耳成山にもギリギリ行けそうなので耳成山にも登った。
ここも虫が多い。
下山後大和八木駅まで歩く。
香久山も耳成山も山に入ってる時間よりそこまでの移動時間が断然長い。
家で山レコ制作中に地図で確認したらもっと近いルートがあったみたいです。
最初から計画せず行き当たりばったりで次はここだからこっち側に進むから山レコのこの足跡ルートみたいな感じで歩きましたが、じっくりみたらこれでもまだ遠回りしている所が数ヶ月見つかりました。
まぁ無事戻って来れたので結果良し👍
大和三山はただ山頂アタックと言った山では無く歴史に触れながら散策する場所なので山の中も石碑や説明が色々有ります。しかし2座共誰にも会わず、今この山にいるの私1人?と思うと虫も有りますが早く下りようと山頂アタックのみになりました。
平日の午後だからかひと気がなさすぎて不安になりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
milky18

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する