記録ID: 2612169
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						蛭ヶ岳(平丸よりピストン)
								2020年09月29日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 12:32
 - 距離
 - 32.5km
 - 登り
 - 2,963m
 - 下り
 - 2,959m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:15
 - 休憩
 - 0:25
 - 合計
 - 7:40
 
					  距離 20.4km
					  登り 1,997m
					  下り 1,997m
					  
									    					16:56
															宿泊地
 
						日帰り
						- 山行
 - 3:39
 - 休憩
 - 1:03
 - 合計
 - 4:42
 
					  距離 12.1km
					  登り 966m
					  下り 967m
					  
									    					16:13
															ゴール地点
 
						| 天候 | 雨から霧 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					良好 | 
写真
感想
					再投稿です
今日は、蛭ヶ岳に行くことにしました。
初挑戦です。
晴れ予報のはずが、平丸着いたらまさかの雨。
どうしよう…
1時間ほどすると止んできたので、登ることにしました。
道は倒木や崩落箇所もあり、荒れた印象ですが、目印や道標もあり、霧の中でも安心して歩けました。
アップダウンがしっかりあり、何も考えずに歩いていたら、最後は結構バテ気味になりました。
やっと着いた山頂は、すごい霧と強風で、早々に退散。
途中のベンチで昼食。
バス時間があるので急いで下山しました。
結局蛭ヶ岳に行って、山頂滞在時間は僅か数分。
何をしに行ったのかという感じですが、今日は蛭ヶ岳行けただけでよしとします。
次は蛭カレー食べたいな。
今回の山行は、ヤマレコユーザーのやすぽにょさんのアドバイスをそのまま実行しました。
アドバイスありがとうございました!
追記
翌日高尾山に行った際、ヤマレコ操作を間違って山行記録が一緒になってしまいました。
どうにかならないかと思ったのですが、どうにもならないようです。
その際、山行記録を一度削除してしまった為、改めて書き直しました。
めんどくさくて、すいません!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:955人
	
								natsuno-kitune
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
お疲れさまでした。
天気はアレでしたが、とりあえず良かったです。
冬場、山頂や姫次からの富士山が素晴らしいんで、是非また行って見てくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する