記録ID: 262623
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						荒船山 艫岩
								2013年01月20日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 2.1km
 - 登り
 - 271m
 - 下り
 - 14m
 
コースタイム
					10:40内山峠登山口-12:40艫岩-14:45内山峠登山口
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					国道254号群馬側はほとんど雪がありません。 と言ってもスタッドレスは必要。 254号からそれると完全雪道です。 FF+スタッドレスでは空転しながら登ると思います。 駐車場は除雪されています。 登山は快適に登りたければアイゼン8本爪以上がお勧めです。 急な登りもあるので前爪があるほうがいいです。  | 
			
写真
感想
					天気が良さそうなので
近場のこちらへ。
登山開始10:40は遅いですよね。
あと1時間早めにすればよっかた。
GPSログ失敗しました。
なぜかうまくいかないことが多い!
内山峠-艫岩往復しか考えていませんでした。
荒船山の山頂は最高峰の行塚山ですが
艫岩から結構な距離があるのが
夏場に来て知っていたので全く行く気なし。
行くのなら8時登山開始だと思います。
アイゼン無しの方もいましたが
あったほうが快適で安心です。
前爪のある8本以上がお勧め。
地図で見ると平坦なのですが
結構アップダウンがあります。
また落葉樹の山なので風が吹けば
ビュービュー来ます。
東屋は綺麗でした。
トイレ付きです。
冬使えるかどうかは確認しませんでした。
夏場は使えました。
下山中にまだ登って行く登山者に会いました。
艫岩に3時頃着のようでしたが
P着は暗いと思います。
単独はいなかったのですが
凄いなと思いました。
前回登山でバーナー忘れたのですが
今回はボンべが空になりました。
終わりそうなのを2本持っていったら
どちらも終わってしまいました。
ぬるま湯飲みながら
俺は冬の宿泊登山なんて
無理だな、と思いました。
そーそー
次こそはお汁粉と甘酒飲まなきゃ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:887人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する