記録ID: 2634668
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								栗駒・早池峰
						まさに神の絨毯「栗駒山」今シーズン最高の紅葉でした!
								2020年10月06日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:29
 - 距離
 - 6.8km
 - 登り
 - 511m
 - 下り
 - 504m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:39
 - 休憩
 - 0:49
 - 合計
 - 5:28
 
					  距離 6.8km
					  登り 511m
					  下り 516m
					  
									    					14:28
															ゴール地点
 
						
					8:59 いわかがみ平
9:00 東栗駒コース登山口
11:03 東栗駒山
11:42 東栗駒分岐
12:04 中央・東栗駒コース合流地点
12:20 栗駒山
				
							9:00 東栗駒コース登山口
11:03 東栗駒山
11:42 東栗駒分岐
12:04 中央・東栗駒コース合流地点
12:20 栗駒山
| 天候 | 午前中はガスと暴風後晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険個所なし、ポストは見当たらず、降雨の後は泥濘でスパッツが必携です。 | 
| その他周辺情報 | 下山後の日帰り温泉は近くに2〜3軒あるも、14時〜15時までとの事で汗も出なく利用しませんでした。 | 
写真
感想
					今回は栗駒山の紅葉を一度は体験したくて、相方と東北遠征の紅葉登山でした。
予定では栗駒山と八幡平、月山(姥沢〜と、八合目〜の2度)の紅葉山行でしたが、栗駒山の前日に天気予報を確認すると、台風の発生で天候が変わり、今回の栗駒山と八幡平に短縮し、二座のみに変更でした。栗駒山はいわかがみ平からのコースが人気の様で、駐車場の満車状態が心配でいわかがみ平に前泊していると、予報通り強烈な風が車を揺さぶる程強く、相方と思案していましたが、朝になるとシャトルバスの登山者が続々と下車され、昼頃には晴れ予報との事で、予定より1時間遅くスタートしました。
登りの東栗駒コースは樹林帯の中で、風も弱く登山道沿いの紅葉を楽しみながらでしたが、登山道は前日の雨で泥濘で歩き難く、滑らないよう注意しての歩きでした。標高が上がると次第に紅葉も鮮やかになり、撮影で中々前に進めなく嬉しい悲鳴でしたが、東栗駒山近くでは強烈な風を遮るものが無く、軽い相方は風にあおられ大変でした。栗駒山頂上に到着すると、途中にガスも薄くなり、一時的に青空になり眼下には、山肌の素晴らしい紅葉も見られる様になり、紅葉の絨毯を眺めながらの下山が楽しみになりました。下山は中央コースを利用で眼下に素晴らしい、山肌の紅葉を眺めながらで、まさに神の絨毯の登山道で、今回始めての栗駒山へ、朝は暴風の中でしたが大満足な紅葉山行で、相方も満足な様子で喜び一杯でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:682人
	

							









					
					
		
1945myさん、こんばんは!
栗駒山の神の絨毯!!今、一番行きたい場所でした!
それだけに羨ましい♪
まさしく神!!神の絨毯です⭐
私も来年以降、必ず行くと改めて決心しました!
素晴らしい絨毯をありがとうございました!
gakuさん、こんばんは!
是非行きたい念願の場所へ、最高の時期に行けて大満足でした。
gakuさんも、是非行って楽しんで下さい。
まさに神の絨毯でした。
コメント有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する