記録ID: 2642385
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬でテント泊 鳩待峠〜見晴〜三条ノ滝
2020年10月11日(日) 〜
2020年10月12日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 356m
- 下り
- 529m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 3:10
- 合計
- 7:54
距離 19.0km
登り 369m
下り 547m
14:51
ゴール地点
天候 | 11日は曇りのち晴れ 12日は朝のうち晴れ、のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天気予報が悪かったせいか、駐車場はかなり空いていました。 駐車料金は1日1000円、2日間で2000円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていました ありがたい事です。 濡れた木道がとてもよく滑ります 話に聞いていた以上です。 |
写真
感想
念願の尾瀬へテントを担いで行ってきました。
アプリのログが、初日終了とともに強制終了してしまい二日目のログが別の山行記録になってしまいまして、初日のログで編集しております。写真は二日分です。
台風は逸れましたが、天気予報はあまり良くなく、予報が外れて天気が回復したのはうれしい誤算でした。
初めて来たので人の多さは分かりませんが、駐車場がガラガラだったのでたぶん少ないのでしょう。
尾瀬・・・さすがにすばらしいところです。写真で見たような風景が目の前に広がっていて、草の紅葉が金色の絨毯のようで、木の紅葉との感じがとてもよくいつまでも見ていられる風景です。
日曜日の夜とあってかテント場もかなり空いていて、月曜日は登山者激減 静かな尾瀬を楽しめました。
二日目に至仏山に登る計画でしたが、コースタイムを読み違え撤退 まだまだ計画が甘いです。
よく整備された木道、トイレなど管理される方に感謝です。
ピークはひとつも踏まず、ほとんどが木道歩きでしたが、尾瀬いいところでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
いいねした人