記録ID: 2643445
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						天生湿原&籾糠山 紅葉ハイキング〜
								2020年10月12日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岐阜県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 558m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:53
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 5:34
					  距離 9.7km
					  登り 558m
					  下り 556m
					  
									    					12:42
															ゴール地点
 
						| 天候 | 霧のち時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 入山口で協力金500円を払って山へ(朝7時半からとなっていました) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 協力金が活かされているのか、とても整備されています。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					白川郷紅葉シリーズ第2弾は天生湿原&籾糠山。ちなみに昨日は三方岩岳&野谷荘司山。紅葉はよかったけど天気がイマイチ。今日も紅葉はよかったけど天気がイマイチ。でも、天生湿原とその周辺のポテンシャルは抜群ですな。とくにカラ谷あたりの森の立派なこと。アマゾンの原生林?かと思うような、鬱蒼としてるけどスッキリした森。わけわかりませんが、とにかく他とは違う雰囲気がありました。
天生湿原は往きは雲の中で幻想的な湿原を楽しみ、帰りは晴れたので色とりどりの紅葉を楽しめました。結果的に2度おいしかった!
詳しい日記はこちらに
http://bunapow.com/2020/10/14/201012mominukayama/
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:755人
	 bunapow
								bunapow
			 tama-nyan
								tama-nyan
			
 
									 
						
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する