記録ID: 2645248
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳−姥ヶ平の紅葉を見に
2020年10月11日(日) 〜
2020年10月12日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 25:38
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,433m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:56
距離 9.3km
登り 814m
下り 803m
天候 | 1日目:霧雨のち曇り 2日目:霧雨 予報は二日間とも曇りだったのですが(泣) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天気が悪かったためか、7時ごろ到着時点でも駐車できました。 2日目の帰り(お昼頃)も天気が悪く駐車場に空きはありましたが、途中のロープウェイ駐車場への入場待ちで道路は渋滞していました。 |
写真
撮影機器:
感想
姥ヶ平の紅葉を見にはるばる那須岳まで出かけました。
深田久弥さんの書中では『那須岳とは那須五岳の中枢を成す茶臼岳、朝日岳および三本槍岳のこと』とのことなので、この3つのピークも登頂することを計画。
片道500km強。日帰りは厳しいので、コロナ渦ではありましたが三斗小屋温泉・煙草屋に宿泊しました。もちろん小屋ではソーシャルディスタンスは取られていました。
天気は予報に反して二日間とも霧雨。
遠くの景色はほとんど見られませんでしたが、紅葉は正にピークで、歩きながらその美しさを堪能しました。
またいつか訪れてみたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
遠征お疲れさまでした!
天気はちょっと残念でしたが、それでもここの紅葉は見事ですね
私もTVでしか見た事無く、この山域全く未踏なので羨ましいです
koro245さん、コンニチハ!
姥ヶ平の紅葉は以前から見てみたいと思っていたのですが、何せ遠い。
前日までどうしようか迷っていたのですが、思い切って出かけました。
でも出かけてよかった
天気には恵まれませんでしたが、紅葉はとってもきれいでワクワクしながら歩きました。
機会あれば、一緒に行きましょう
今年は栗駒山、焼石岳に行って来ましたが、負けず劣らずの紅葉🍁ですね😉👍️
雨の中でもこれだけ綺麗なのだから、晴れた時の見事さが想像出来ます。
是非、来年、チャレンジしてみたいです😄
sunaiti さん、コンニチハ
コメントありがとうございます。
紅葉がきれいなところとして、涸沢、姥ヶ平そして栗駒山にはぜひ行ってみたいと思っていました。
sunaiti さんの栗駒山、しっかりチェックしていますよ
ホントキレイですね
わたしは栗駒山にチャレンジします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する