記録ID: 2670157
全員に公開
ハイキング
東海
寒陽気山〜東白川村
2020年10月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 347m
- 下り
- 329m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から数十メートルだけ胸元くらいまでの笹漕ぎ。足元は道がしっかりあります。案内板や地籍調査のピンクテープがいっぱいあって道は明瞭、危険なところはないように感じました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
マスク
|
---|
感想
1カ月ぶりの登山です。この1カ月、いい気候だったのに仕事の都合で出かけられなくて。(仕事が忙しいのはありがたいことです)
できればまだ登っていない飛騨、西美濃方面のぎふ百山に登りたかったけど、天気がよくなさそうだったので、近場の続ぎふ百山一日4座に挑戦、と計画して出かけました。
一座目、寒陽気山、登り始めはどんよりした天気だったのに頂上に着くといいお天気に。御嶽山が近くに見られてよかったです。眺望まずまずですね。
それにしても登り始めの笹はなぜ刈らないのでしょうか。そこの数十メートル以外はきれいな登山道、見晴し台では樹木をいっぱい伐採しているのに。
その理由が知りたいなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する