記録ID: 2680595
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
荒地山
2020年10月27日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 618m
- 下り
- 606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:00
距離 7.4km
登り 618m
下り 625m
9:25
5分
スタート地点
13:26
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
荒地山名物岩梯子。
周りの草木が伸びてるからか、何か今日の岩梯子はしょぼく見えました。見た目はしょぼく感じたのですが、いざ登ると真ん中より上辺りで手掛かりが見つかり難くちょっと手こずりました。
二年半前はスムーズに上がれたのに、用心深くなったのかかなり慎重に上がりました。
周りの草木が伸びてるからか、何か今日の岩梯子はしょぼく見えました。見た目はしょぼく感じたのですが、いざ登ると真ん中より上辺りで手掛かりが見つかり難くちょっと手こずりました。
二年半前はスムーズに上がれたのに、用心深くなったのかかなり慎重に上がりました。
荒地山山頂。
ここから高座の滝↔️最高峰のメインルートに降りたのですが…初っ端から間違えてた様です。
以前通った時は殆ど林の中を下って歩き易い感じだったのですが、今日通った道は結構段差がありました。途中でやっぱり違うと思い、山レコ地図を見るとやはり違っていました。
でもこのまま行ってもメインルートには出る様なのでこのまま行きました。
ここから高座の滝↔️最高峰のメインルートに降りたのですが…初っ端から間違えてた様です。
以前通った時は殆ど林の中を下って歩き易い感じだったのですが、今日通った道は結構段差がありました。途中でやっぱり違うと思い、山レコ地図を見るとやはり違っていました。
でもこのまま行ってもメインルートには出る様なのでこのまま行きました。
降りてきたら小さな滝が…。奥高座の滝?と思ったけど奥高座の滝はもう少し下流の様です。
この後、細いやせ尾根に登り返してメインルートに出ました。
出た所は横池への分岐がある少し上でした。
メインルートを通ってると今まで気が付かなかった脇道から出た事になります。
この後、風吹き岩からロックガーデンを下り、高座の滝に下山しました。
この後、細いやせ尾根に登り返してメインルートに出ました。
出た所は横池への分岐がある少し上でした。
メインルートを通ってると今まで気が付かなかった脇道から出た事になります。
この後、風吹き岩からロックガーデンを下り、高座の滝に下山しました。
先程のもう少し下でもややこしい…これは下ってから振り返って写しましたが、確かに登りだと正規ルート○わかります。私は×から来ました。
上から下りてきたら分かりづらいんです。
先程の梯子の所もそうですが、崩れて危険になったルートにも昔のまま岩にペンキで矢印付いたまま消されて無いし、険しいし所下りてきて、振り返るとキケンと。
確かに登りが圧倒的に多いルートでは有りますが、下る時も立ち入らない様に分かりやすくして欲しいなと思います。
まぁ落ちても大した事ないですが、やっぱりね。
上から下りてきたら分かりづらいんです。
先程の梯子の所もそうですが、崩れて危険になったルートにも昔のまま岩にペンキで矢印付いたまま消されて無いし、険しいし所下りてきて、振り返るとキケンと。
確かに登りが圧倒的に多いルートでは有りますが、下る時も立ち入らない様に分かりやすくして欲しいなと思います。
まぁ落ちても大した事ないですが、やっぱりね。
住宅地と高座の滝の間の林道。
そう言えば前回ここに来たのは5月の緊急事態宣言の真っ最中。
山は自粛ポスターが貼られてました。
家から高座の滝まで散歩に何回か来ました、最後に来た時に上から何かの幼虫がいっぱいぶら下がっていて怖くてここへの散歩は辞めたのでした。
そう言えば前回ここに来たのは5月の緊急事態宣言の真っ最中。
山は自粛ポスターが貼られてました。
家から高座の滝まで散歩に何回か来ました、最後に来た時に上から何かの幼虫がいっぱいぶら下がっていて怖くてここへの散歩は辞めたのでした。
撮影機器:
感想
今日は約2年半振りに荒地山に登って来ました。
と、言うか最近は他の地域の山にお邪魔してるので久々の地元の山でもあります。
荒地山は大きな岩がゴロゴロしていて楽しい場所なのですが、今回は前回軽く上がっていた足が上がり難い…。
岩梯子を過ぎれば後はサクサク登った記憶が有るんですが何か今日は手こずった所が何箇所かありました。前よりいっぱい山に行ってるし、体力ついてる筈だけど…ここまで足を大きく上げて這い上がるのは余り無いかな。
最近山に行っても足の筋肉痛は殆ど無かったのですが明日は筋肉痛があるかも知れません。
今太もも辺りが怠いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人
milky18














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する