ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 268986
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

★イブネ・クラシ(甲津畑から)

2013年02月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
941m
下り
925m

コースタイム

5:10登山口〜6:15ツルベ谷出合6:25〜8:25杉峠〜9:40イブネ〜10:05クラシ10:20〜10:35イブネ11:15〜11:55杉峠〜13:00ツルベ谷出合〜13:55登山口
天候 ほとんど曇り、ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名阪桑名ICから国道421号石槫トンネルを利用(冬期は普通タイヤ禁止になっています)
登山口付近に駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
・杉峠西簡易小屋までは、明瞭なトレースのある緩やかな道で危険個所は少ない
・簡易小屋〜杉峠間のトラバース道には、新雪がしっかりかぶっていてちょっと怖かった ルートは明瞭だがトレースは無し 
・杉峠〜イブネは、足首から脛のラッセル(ワカン使用) トレースはなく、テープや標識も少なめなので、地形図をよく見て慎重に進みました
杉峠付近の霧氷
2013年02月12日 08:27撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/12 8:27
杉峠付近の霧氷
今シーズン一番の霧氷でした
2013年02月12日 08:27撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
2/12 8:27
今シーズン一番の霧氷でした
杉峠 お楽しみのラッセルはここから
2013年02月12日 08:27撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/12 8:27
杉峠 お楽しみのラッセルはここから
写真撮ってばかりで、なかなか前に進まず
2013年02月12日 08:29撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
2/12 8:29
写真撮ってばかりで、なかなか前に進まず
雨乞岳
2013年02月12日 08:42撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
2/12 8:42
雨乞岳
青空に映えます
2013年02月12日 08:42撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/12 8:42
青空に映えます
素晴らしい雰囲気の雪原 
2013年02月12日 08:43撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
25
2/12 8:43
素晴らしい雰囲気の雪原 
綿向山方面
2013年02月12日 08:46撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/12 8:46
綿向山方面
霧氷の森と雪原が続く
2013年02月12日 08:47撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
2/12 8:47
霧氷の森と雪原が続く
鎌ヶ岳
2013年02月12日 09:27撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/12 9:27
鎌ヶ岳
御在所 こっちは一人ぼっちだけど、あっちは今日も沢山の人でしょうか 
2013年02月12日 09:27撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/12 9:27
御在所 こっちは一人ぼっちだけど、あっちは今日も沢山の人でしょうか 
伊吹と霊仙と…一番左は?
2013年02月12日 09:40撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
2/12 9:40
伊吹と霊仙と…一番左は?
御池岳と遠くに白山
2013年02月12日 09:41撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/12 9:41
御池岳と遠くに白山
この日は全く僕以外の登山者はいなかったようです 
2013年02月12日 09:58撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
2/12 9:58
この日は全く僕以外の登山者はいなかったようです 
この素晴らしい景色は独り占め 得したような、もったいないような
2013年02月12日 10:01撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
2/12 10:01
この素晴らしい景色は独り占め 得したような、もったいないような
クラシの山頂に立つシンボリックな木
2013年02月12日 10:18撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
2/12 10:18
クラシの山頂に立つシンボリックな木

感想

 前日の天候から長時間のラッセルを覚悟していましたが、杉峠西の簡易小屋までは、前の日のものと思われるしっかりしたトレースがあり、思ったより積雪も少なめ。しかし、杉峠から先は期待通りのパウダースノーで、イブネには美しい雪原が広がっていました。

 イブネだけでも十分に満足でしたが、時間もあったのでぶらぶらとクラシまで散策。クラシの山頂に一本だけ立つ木は、とても印象的で心に留まりました。風雪に耐え、ただひたすら春を待つ。春になったらまた見に来たいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1790人

コメント

素敵な霧氷ですね。
moroheyさん、今晩は。

素敵な霧氷に出逢えて羨ましいです。
一月前、こんな景色を見たくて出かけましたが、条件が揃わず見られませんでした。
この景色がイブネの魅力を更に引き立ててくれます。

青空と霧氷を眺めて広々した雪原を気ままに歩く。
至福の時間を過ごされましたね。
2013/2/14 20:49
同じ日に
moroheyさん、初めまして

同じ日に県境稜線の、根の平峠から山頂が霧氷で白く輝く山が見えてまして、帰ってから調べたらイブネ、クラシでした

風も無く、適度に冷え込んで霧氷が綺麗で、遠望もきいて、山登りにはいい日でしたね

ちょっとハードルの高そうな山ですがレコを参考にさせて貰っていつか登ろうと思います
2013/2/14 22:19
おぉ・・・
先日の御池といいイブネといい、私の行きたいところを見事に先取り

いや〜素晴らしい・・・
ホントに想像通り、いやそれ以上の美しさです
甲津畑からトレースありましたか
ココがラッセルだと到底我が家には無理・・・と思っていたので
2013/2/14 22:51
onetotaniさん、こんばんは
初めてのイブネだったんですが
足跡を付けるのがもったいないような
きれいな雪原と、一面の霧氷
まったく至福の時間でした

杉峠まではあまり調子が出なくて
ちょっと疲れた感がありましたが
あの雪原の風景を見たら
疲れも一気に吹っ飛びました

今度は雪のない季節にも
行ってみたいと思っています
2013/2/15 0:10
lowriderさん、はじめまして
同じ日に登られてたんですね
根の平からだと雨乞岳の右側に見えるんでしょうか
この山は遠くから見ると茫洋としていて
あまり特徴がないような気もします

積雪にもよりますが
それほどハードル高くないと思いますよ
注意が必要なのは杉峠手前のトラバースと
佐目峠への下降点ぐらいだと思います
良い日に登れるといいですね
2013/2/15 0:33
utaotoさん、こんばんは
あら、前のりしちゃいましたか
スンマセンです

ほんと想像以上の景色でした
登るまでは地味なイメージだったんですが
一気に、好きな山ランキング
鈴鹿の部トップに踊り出ました

杉峠西の小屋までは積雪も少なくて
トレースもしっかりありました
杉峠以降はラッセルでしたが
この日はとても軽い雪で、歩きやすかったですよ
何しろ最高の登山日和でした
2013/2/15 0:49
樹氷にうっとり・・・
鈴鹿の樹氷は、今シーズン
絶望的かな?と思ってましたら
見事にGETされましたな。

一本だけ立つ木。
凛とした気品がありますね。
2013/2/15 8:19
komakiさん、こんばんは
ほんとに素晴らしい景色を独り占めでした
この日は午後から天気がイマイチだったので
青空に間に合うよう
真っ暗な中、早立ちした甲斐がありました

あの一本の木の周りには
力尽きて折れてしまったらしい
木の残骸がいくつかありました
一本になってしまっても立ちつづける
強さに、ちょっと感動
僕にはあの木が強い意志を持って
立ってるようにさえ思えました
2013/2/15 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら