記録ID: 2691095
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒船山 ◆紅葉ハイキング◆
2020年10月31日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 673m
- 下り
- 673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:16
距離 9.1km
登り 677m
下り 681m
11:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝7時到着で残り2台の状況、下山時はかなりの台数が路肩駐車になっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般に明瞭、歩行における危険個所はありません。 艫岩(ともいわ)は展望がよい崖の上ですが、縁まで進んだ覗き込みは避けるよう呼びかけられています。 |
その他周辺情報 | 【下山後食事】 じいとばあ https://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10021155/(食べログ) 自家製野菜を使った素朴な食堂。印象的な店名は店から見える奇岩の名称だそうです 。上州名物「おきりこみ」と「ねぎの天ぷら」、どちらもおいしくいただきました。 【下山後温泉】 荒船の湯 https://arafunenoyu.com/ 大人800円(土・日) 平日は700円 ヤマレコおすすめコースで紹介されていたので行ってみました。10月リニューアルオープンで施設は新しかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
ヤマレコのおすすめルートに最近載った荒船山に行ってきました。
標高グラフが山の形を現しているように登りは艫岩までで、その後上部のほとんどは平坦な道を歩きます。紅葉が真っ盛りで特に避難小屋から経塚山までの区間はきれいに色づいた木々を見上げながら歩きました。
往きで艫岩の展望台を見落とし、ほぼ眺望のない山頂でおやつにしましたが、帰りに展望台に寄ってみたら、こちらの方がはるかに良かったです。お弁当や休憩ポイントには展望台をお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する