記録ID: 2697862
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						小沢岳/下仁田の槍に登ってきた
								2020年11月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 558m
- 下り
- 543m
コースタイム
| 天候 | 晴れてたのに急に曇った | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 登山口に15台くらい トイレなし | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■危険箇所 椚峠から小沢岳山頂方面に林道が伸びているが藪化・崩壊しつつあり、椚峠から50m位の崩壊箇所は滑落の危険を感じた。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																予備電池
																ガイド地図
																コンパス
																笛
																筆記具
																保険証
																飲料
																ティッシュ
																三角巾
																バンドエイド
																タオル
																携帯電話
																雨具
																防寒着
																ストック
																水筒
																時計
																非常食
																カメラ
																虫よけ
																日焼け止め
																昼飯
															 | 
|---|---|
| 共同装備 | 
																ツエルト
																GPS
															 | 
感想
					 お盆以降、週末は天気が悪かったり用事が入ったりで、夏山シーズンはおろか紅葉シーズンまで終盤になってしまった。
 
 小沢岳は近くて短時間で登れるのでいつでも行ける手ごろな山として「とっておいた」のですが、とっておいたまま10年近く経ってしまっている。
 遠くの山で出向くのが億劫になっているところなので丁度良いと思い出かけてきました。
 椚峠までは沢沿いというか一部沢に浸食された林道を30分程歩きます。
 椚峠からは林道を横目に尾根沿いに付けられた登山道を行きます。ここは右手の杉の植林がまだ背が低いため眺めが良い。少し進むと杉林になり1つピークを越えて山頂です。
 山頂からは西側の眺めが良いです(足元は切れ落ちているので注意。進入禁止とも書いてある)。
 残念ながら曇ってしまったので長居せずに帰りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:449人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する sako59
								sako59
			
 
									 
									 
									 
						
 
							 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する