記録ID: 2700186
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						伊豆ヶ岳から子の権現
								2020年10月31日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 940m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 ゴール 西武秩父線 吾野駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・伊豆ヶ岳から古御岳へ向かう下りがかなり急です。 ・道標が多く道はわかりやすいです。 ・長丁場になるため日が短い今の季節は早い出発をすすめます。 | 
| その他周辺情報 | ・子の権現 ・子の権現から吾野駅までの途中に浅見茶屋さんがあります。 ・子の権現から道を下りきったところに秩父御嶽神社があります。紅葉の季節がおすすめです。 ・国民休暇村 奥武蔵でお風呂を頂けます。(吾野駅から送迎あります、入浴時間11時〜15時(最終受付14:30)ただし11/30(月)までの土日祝日は日帰り入浴を休止しているそうです。行く前に確認することをおすすめします。Tel:0429782888 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
															 | 
|---|
感想
					子供会のハイキングで来たのが伊豆ヶ岳。実に○十年ぶりの訪問です。男坂を大人のサポートで登りましたが「こんな壁みたいなとこ登るの?」と思ったことを覚えています。
あの時は正丸峠と伊豆ヶ岳をぐるりと歩いたのですが、今回は子の権現までの縦走。登りが苦手なのにいくつもあるピークを登ったり下ったりしなくてはならないことや、吾野駅に着いた時は日が落ちてるのではないかと心配しましたが、よいペースで歩くことができました。
真っ青な秋晴れの空、少しだけ色づく葉っぱや遠くに見える景色の良さに励まされた気持ちのよいハイキングを楽しめました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:608人
	
 
						 
										 
										
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する