記録ID: 270093
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山
2013年02月17日(日) [日帰り]



- GPS
- 04:16
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 748m
- 下り
- 733m
コースタイム
07:52 南登山道登山口
08:54 駒つなぎの場(休憩)
09:28 天狗の覗岩
10:07 戸隠中社方面分岐
10:23 飯縄神社(休憩)
10:41 飯縄山山頂(休憩)
10:56 山頂出発
11:06 飯縄神社(休憩)
11:18 飯縄神社出発
11:39 天狗の覗岩
11:50 駒つなぎの場
12:08 登山口
08:54 駒つなぎの場(休憩)
09:28 天狗の覗岩
10:07 戸隠中社方面分岐
10:23 飯縄神社(休憩)
10:41 飯縄山山頂(休憩)
10:56 山頂出発
11:06 飯縄神社(休憩)
11:18 飯縄神社出発
11:39 天狗の覗岩
11:50 駒つなぎの場
12:08 登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30 南登山道登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝のスタート時点でトレースは一人分のみ。 下山時には充分なほどのトレースになっていた。 早くスタートすれば良いというものでもないと思えた。 駒つなぎの場よりアイゼンを装着し、ピッケルもにぎり山頂を目指す。 |
写真
感想
昨日までの積雪で、トレースが乏しく、
7時50分に登山スタートしたのに、一人分のトレースしかなかった。
しかし、後から次々と登山者が増え、トレースができていく。
下山時は申し分ないほどの道になっていた。
けっきょく短時間で登れる飯縄山は、皆さんスタートが遅いということだ。
ダイヤモンドダストも観ることができて幸運だった。
下記動画にも映ってます。
あと、朝の出発を慌てていたために、コンビニで購入したパンを食べずに登り始めてしまい、
しかも昼食もザックに入れてくるのを忘れてしまった。
お陰で歩き始めて1時間以上経っても元気でず、
ザックの中にあったピーナッツをむさぼる。
山頂について相棒のヨウさんにパンをもらって元気を取り戻した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
着脱が簡単そうだから
いつもホームセンタームサシで
興味深々に見ていたんですが・・・
山行でも使える感じでしたかっ?
ものすごく知りたい・・・
このワカンの男性は、私ぢゃないんです。
山頂で出会った方でして、
偶然にも上越市高田出身で、
しかも、なななんと、新潟mixi山岳会に登録されている方でした。
ということで、私はこのワカンを装着して歩いた経験がないんです。
んーと、登山ショップに良く売られているアルミ製のワカンは持ってますし、良く利用します。
着脱が面倒で
つい履くのが面倒なのが
アルミワカン・・・ですよね・・・汗
それを考えれば、コメリに売っている竹製のワカンは、
ゴムとその先に付いているフックがあり、
装着は簡単ですね。
中国製というのが気に入らないけど。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する