記録ID: 2702161
全員に公開
ハイキング
関東
花散策に、枡形山(生田緑地) 民家園、バラ苑も無料で楽しめちゃいました♪
2020年11月03日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 209m
- 下り
- 202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:02
距離 11.9km
登り 211m
下り 216m
10:25
21分
スタート地点
15:27
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
東急バス、二子玉川〜向ヶ丘遊園(向02) 自宅前のバス停より、飯室下車 通勤のバス定期、東急バス全線(東京、神奈川)利用出来るので、無料(^o^) 〈帰り〉 生田緑地→生田緑地バラ苑まで歩き(順路案内版あり)、 バラ苑から自宅近くまで徒歩(バスが無かったので) 自宅3つ手前のバス停でバスが来るのがバスナビでわかり乗車 |
その他周辺情報 | ●生田緑地 電車:向ヶ丘遊園駅、徒歩5〜10分(入口により) バス:飯室、向ヶ丘遊園 入園無料、車の場合は駐車場代はかかります 本日は民家園の入場が無料でした https://www.ikutaryokuti.jp/ ●生田緑地バラ苑 入園無料、駐車場は¥500 http://www.ikuta-rose.jp/ |
写真
感想
3日は天気予報もイマイチですし、特に山に行く予定も無くゆっくり起床
外を見ると、雨も降って無くまあまあそうな天気
急きょ近くの生田緑地に花散策に出ることにしました
先月末のレコでは、まだマヤランやナンバンギゼルが咲いているよう
まぁそれほど期待無く、運動がてらに歩ければ良いや!って感じで(^o^)/
ところが、全く想像してなかったキチジョウソウや、
先日と同じ場所あたりに、マヤラン
またまたナンバンギゼルも2箇所で花が咲いてました!
全体的には花は随分減りましたね〜
今日は生田緑地の民家園が入園無料!!
またまたバラ苑がちょうどオープンしてる時期だったようで、
思わぬ楽しみも増えちゃいました♪
家にいたらダラダラしてるので、散策に出て良かったなぁ〜
本日の出費、あんこ餅¥160、バラ苑で買った切り花¥350、交通費¥0
=¥510しか使ってないのに充実でした〜〜(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
近くにこんな園地があるんだね。
pikaちゃん、こんにちは
花の種類豊富でビックリ!
バラもきれいに咲いとるがな。
花散策で気分も晴れたんじゃにゃ〜の?
バスは通勤定期を利用って、有難いネ
toraさん、こんにちわ(^^♪
ハハハ、めちゃめちゃ安上がりでしょう!
ちょうど生田緑地のお祭り?の日だったようで、
民家園は無料、バラ苑もオープン時期でラッキーでした!
自宅でダラダラより、ちょっとご近所出て、
嬉しいサプライズや、お花にたくさん会え、
楽しめましたよ〜〜
Pさん こんばんは
やはり3日も散策したんですね〜。
回遊魚の如く止まると死んじゃわない!じゃって思ってしまいます
秋も中盤ですが、こんなに多くの草花に出会えるとは・・
特に20枚目の寒椿が透き通るほど新鮮な花弁が奇麗です
それと粒あんの餡子餅が美味しそうでです
いつか食べに行こうっと思ってしまいました!
次回のPさんのレコ楽しみにしてまーす
pさん、こんばんわ〜(^o^)
いえ、、
結局標高87mの枡形山という名前がついた緑地散策に
動いちゃいましたけど・・
花は少ないかな?
でも、キチジョウソウ、マヤラン、ナンバンに逢えたので、めちゃめちゃ嬉しいです
寒椿、あちこち咲いてて綺麗でしたよ
また、バラ苑は予想外でした〜
いつもは民家園有料なので、あんころ餅は常時あるか?わかりません
美味しかったですけど〜〜!!
今、今週末どうするか考えたり、調べたりしてました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する