記録ID: 270223
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								箱根・湯河原
						金時山〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳
								2013年02月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:09
 - 距離
 - 16.9km
 - 登り
 - 1,203m
 - 下り
 - 1,446m
 
コースタイム
					06:53 金時神社駐車場
08:04 金時山 08:34
08:52 明神ヶ岳方面分岐
09:08 矢倉沢峠 うぐいす茶屋
11:26 明神ヶ岳
12:40 明星ヶ岳
13:20 明星ヶ岳登山口
13:34 箱根登山バス宮城野営業所前
正面の喫茶店で食事
14:20==14:42 金時神社前
							08:04 金時山 08:34
08:52 明神ヶ岳方面分岐
09:08 矢倉沢峠 うぐいす茶屋
11:26 明神ヶ岳
12:40 明星ヶ岳
13:20 明星ヶ岳登山口
13:34 箱根登山バス宮城野営業所前
正面の喫茶店で食事
14:20==14:42 金時神社前
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						下山後、宮城野支所前から金時神社前までバスに乗車。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大変よく整備されたハイキングコースです。 雪は軽く積もっている程度で、アイゼンは使用しませんでした。 朝方は凍結、昼からはぬかるみの目立つコースです。 アイゼン、スパッツの準備はした方がよいと思います。  | 
			
写真
感想
					先週に引き続き、箱根に出かけてきました。
観光の山の印象が強すぎて、全く期待していなかった金時山、、
とても素晴らしい眺望が待っていました。感動しました。
明神ヶ岳への尾根道は、雪だったり泥だったり、、
それでも笹尾根に伸びる白い道は、とても気持ちのよいものでした。
箱根にはあと何座か登りたい山がありますが、取り敢えず一段落です。
金時山にはまた登りたいですね!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2353人
	
								aita
			
										
										
							











					
					
		
Ittaさん、金時山もなかなかいい山ですよね。以前は足柄平野に住んでいたこともあって、金時は馴染みのある山です。
そうですか。
生粋の静岡人かと思っていましたが
神奈川にも住まれていたのですね。
箱根、丹沢とよい山に恵まれた土地ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する