記録ID: 2721141
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山
2020年11月11日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 696m
- 下り
- 694m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:30
距離 11.8km
登り 696m
下り 700m
13:27
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて歩き易い路です。 長い木段は膝にきたりしますのでゆっくり登り下りします。 雨の後だと泥濘が残る場合がありますが今回は乾いていたので滑る様な場所はありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 駅には温泉施設があります。 |
写真
感想
皆様ご存知の高尾山です。
最早説明する必要無いかも!
今回も稲荷山ルートで登りましたが高尾山山頂は避けて小仏城山迄向かいました。
人混み嫌いなので。
しかし流石高尾山、気軽に登れるからか革ジャン、ブーツ姿だのニットワンピにハンドバッグだの街中で見る装いのままの人がちらほら居たりしますね。
高尾山山岳救助隊の救助事案は年間50件程度ある様ですがまあ分かる気もしました。
快晴でひんやりした空気が心地良く全体的にのんびり風景を楽しみながら登る事が出来ましたよ。
小仏城山にある茶屋のなめこ汁は相変わらず美味しかったです。
富士山もしっかり見えましたし久々の登山は気持ちよい物となりました。
今度は陣馬山から縦走するかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
caranori

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する