記録ID: 2721751
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
大瓢箪山
2020年11月11日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:21
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:28
距離 16.3km
登り 1,149m
下り 1,129m
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中宮山から先の登山道は今月だったか開通したそうで藪は刈られてます。目印も付いてます。標高1000メートル位から積雪が有り標高1500メートル位では20センチ位でした。 |
その他周辺情報 | 特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
グローブ
スパイク長靴
のこぎり
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
|
---|
感想
初めての大瓢箪山登山になります。50 年前には中宮山から大笠山まで道が有ったそうでした。最近、大瓢箪山に登山道が出来行ってみたいとは思ってましたが、天気が合わず行けずにようやく行けました。大瓢箪山登山道の復興に感謝致します。
ミズナラには熊棚が有りましたが、ブナには無いようでした。熊の足跡は無いようでしたので安心して行けました。登山道に落ちてた枝(熊に折られたのを含む)を道からはずし、道の邪魔になる枝も除去しました。
今日は他の登山者の方とはお会いしませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
スキー場林道の草が気になりましたが、草刈りありがとうございます。
快適に山を楽しめるのもボランティアの方々のおかげです。
hakusan319さん、コメント有難うございます。2回目は道具が少し良くなり11月8日に刈りました。しかし残念ながらhakusan319さんが大瓢箪山へ行かれた後になってしまいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する