記録ID: 2722430
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
神山、城峯山、横隅山
2020年11月12日(木) [日帰り]


- GPS
- 08:39
- 距離
- 30.3km
- 登り
- 1,797m
- 下り
- 1,837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:51
距離 30.3km
登り 1,803m
下り 1,846m
7:34
29分
スタート地点
16:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概して特に危険な箇所はありませんが、道路はダンプカーや車に注意。 城峯公園から神山、城峯山の登山道は、道標も多く整備されており、城峯山の登りは関東ふれあいの道でした。城峯山から風早峠間、住居野峠から横隅山間も、しっかりした登山道みたいな道で、道標もありました。 風早峠から住居野峠間の稜線は、採石場のようで、危険であり、立ち入り禁止かもしれませんので、皆野町側の林道を歩きました。 スタート~城峯公園間、風早峠~住居野峠間、横隅山の下り途中~ゴール間は、ほとんど林道、舗装路です。 神流川右岸の県道289号は、住居野地区の南側付近から、登仙橋のある県道331号との合流地点まで通行禁止(写真No.6)。神流川に架かる橋は少ないので、登山口へのアプローチや周回コース時は要注意です。 |
写真
城峯公園からの周回の計画でしたが、戻り道の矢納浄法寺線がダメだったので、道の駅からの周回に変更しました。f-zappa さんのレコを読んで気になり、今朝車で確認して良かったです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒兼雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ストック2本
|
---|
感想
三つの神山、神山、城峰山、横隅山を周回しました。舗装路歩きも長く、久しぶりの30キロ越えで、大変疲れましたが満足です。latencyさん、f-zappa さんらの方々のレコを参考にさせて戴きました、有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する