記録ID: 272267
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大小山〜赤城の帰りに寄り道ハイク
2013年02月23日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:40
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 211m
- 下り
- 210m
コースタイム
阿夫利神社駐車場 15:17→大小山山頂 15:37
大小山山頂 15:44→阿夫利神社駐車場 15:57
大小山山頂 15:44→阿夫利神社駐車場 15:57
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
阿夫利神社駐車場から登りますが、既に3時を過ぎており、時間が遅いので大小山へのピストンとします。でも、登りは男坂、下りは女坂とし、変化をつけることとしました。写真は男坂の途中の神社。
感想
■はじめに
最近、tawakemonoさん、apiyさんが大小山に行っていたので気になっていました。
当日は赤城山に行ったのですが、天候がイマイチだったので、すかっと晴れた景色を見たいと思い、帰りに大小山に寄ってみました。
■大小山
阿夫利神社駐車場から登りますが、既に3時を過ぎており、時間が遅いので大小山へのピストンとします。でも、登りは男坂、下りは女坂とし、変化をつけることとしました。途中、岩場やハシゴがあり、また、ちょっと登っただけで展望が得られますので、手軽に楽しめるコースでした。
今回は大小山のピストンでしたが、次回はいろいろ工夫してみようと思います。
でも、下山後によく考えたら、大小山の登り下りにほとんど時間がかかっていなかったので、妙義山には行けましたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
satfour









sat4さん こんばんは。
大小山 登られたんですね!
駐車場 すぐ分かりましたか?私のカーナビでは ヒットしませんでしたので
大小の看板 下から眺めるとなかなか凄くないですか
次回は 節分草と一緒に 大坊山から ぐるっとまわるプランなんて いかがですか?
スキーに山にと 充実した1日でしたね
こんばんは、たわけものです。
残念でしたね。
大小山から妙義山まで、5分ちょっと、10分はかからないです。
ここの良さは、妙義山での展望にあります。
以前、槍ヶ岳が見えたと新聞に載っていたそうです。
sat4さんなら、八ヶ岳方面の山々は詳しいのではないでしょうか。
次回のお楽しみですね。
apiyさん、tawakemonoさん、こんばんは。
地図無しで向かってしまったので、確か○○○神社だったような....と記憶をたよりに駐車場に向かいましたが、なんども間違え、狭い農道を行ったり来たりでした。
大小山から妙義山まで近かったのですね。距離感がわからず、日没になったらどうしようと少々焦って下山してしまいました。下山後に男体山が見えたので、妙義山まで行ったら見えたのかなぁ、と思うと残念でした。
いろいろなルートがありそうなので、工夫してみます。
実は、大小山に、ロウバイとか福寿草があるのかな、と思ったのですが、よく読んだら、星野の里でしたね。早とちりでした。
そろそろ、花見の山歩きをしないと...とは思うのですが、スキー場全国制覇の宿題(本四九州偏・残り3箇所)があるので、秋田・山形の好天待ちの状態です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する