記録ID: 272306
全員に公開
ハイキング
東海
沼津アルプス
2013年02月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 676m
- 下り
- 678m
コースタイム
8:50香貫台入口−9:20徳倉山−9:55千金岩−11」05小鷲頭山−11:30鷲頭山
−12:20下山−13:20多比口峠−13:50多比バス停
−12:20下山−13:20多比口峠−13:50多比バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り 多比バス停より |
コース状況/ 危険箇所等 |
一番高い鷲頭山392mと低いが北アルプスのミニ縮小版でアップダウンの繰り返し 急登箇所は ロープがあり補助的に使えば問題なく歩けます |
写真
感想
49名の団体 5班に分けてユックリズムで沼津アルプスのおいしいとこだけ
歩きました トレイルランの人たち 他すれ違った人に迷惑をかけたと思いますが
皆親切で 声をかけ合い楽しく歩け 思ったより登山者が少なく助かりました。
美しい冬の富士山ははっきり見え 焼津にて毎日のように見ていますが、
こんなにくっきり大きく雲も少ない富士に感謝 次回は個人で奥沼津アルプス
まで挑戦希望 トレイルランの人の 走破時間に驚きです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
志下山手前でお会いした団体さんですね。
日曜日はとても良い天気でしたね。
沼津アルプスで逢え グループの写真に拍手
今回は49名ユックリズムで安全登山を楽しんでいます
個人登山者に迷惑かけぬよう心がけています
49名登山、お見事でしたよ。
むしろ、こちらこそご迷惑お掛けしなかったか振り返ったりします。
個人登山にしても団体登山にしても、中心となる人物の旗振り(主体性)が問われますよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する