記録ID: 2736705
								
								全員に公開
																
								沢登り
								赤城・榛名・荒船
						並木沢遡行〜谷急山〜並木沢左岸尾根下降
								2020年11月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 09:17
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 761m
- 下り
- 761m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 並木沢は、牛名滝からなら足を濡らすことなく遡行可能。牛名滝より下流は、堰堤や深い淵が多く、この時期の遡行には向かない。 並木沢左岸尾根は、下降の場合は枝尾根に入りやすく、また岩場も多いので結構難しいが、その分面白い。マーキングは最下部を除いて皆無。裏谷急沢右岸尾根(ナイフリッジ尾根)を下って車道を歩いた方が速い。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					並木沢は、大滝以外はゴーロが多く、もう少しナメが多いかと思っていたので若干期待はずれだった。
並木沢左岸尾根は、殆ど記録のない尾根で、特に下降の記録は無かったが、想像以上に岩峰が多く、GPSに頼って苦労して降りることになった。とはいえ絶対的な難所は無く、妙義の中では比較的おとなしい尾根なのだと思う。
やはり妙義は面白い。来年も行こうと思う。
					
					夏に沢デビューして今回で4回目。今までで一番難しい沢でした。
日の入らない沢なのでとにかく最初は寒かったです。
30m、40mと長い滝の登攀がなかなか楽しめました。
ロープを出す滝登攀自体も初だったので、ハーケンやカムなども使い方も勉強になりました。
下山はほぼ記録のない尾根。地図には出てこない岩場が多々あり、妙義らしい山と終始思わされました。登りより下りの方が怖いし危ないですね。学びの多い山行でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:294人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する tamoshima
								tamoshima
			 リンクロ
								リンクロ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する