記録ID: 273757
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								富士・御坂
						【ナイトハイク】黒岳・破風山で星と富士山
								2013年03月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								aptx4869
			
				その他2人	- GPS
 - 07:20
 - 距離
 - 6.5km
 - 登り
 - 516m
 - 下り
 - 510m
 
コースタイム
					16:02新道峠・林道閉鎖ゲート→16:39日向峠→18:16黒岳山頂→18:22展望台
→21:33下山開始→22:01破風山山頂→22:10富士山撮影開始→22:54新道峠
→22:58林道終点→23:22新道峠・林道閉鎖ゲート
							→21:33下山開始→22:01破風山山頂→22:10富士山撮影開始→22:54新道峠
→22:58林道終点→23:22新道峠・林道閉鎖ゲート
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						さらに閉鎖ゲート付近になるとスタッドレスでも厳しくチェーン必須。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					黒岳山頂手前の尾根は急登のうえ雪が深く、足ラッセルレベルが必要。 記録のページ(画像): http://ryo.chips.jp/nighthiking/page.php?page=kurodake  | 
			
写真
感想
					前回の杓子山に引き続き、また富士と星と夜景を撮影したくて今度は黒岳に挑みました。最初のうちはなだらかな登りだったので平気でしたが、黒岳の稜線に出る直下の登りは雪が深い上に急登で足でプチラッセルが必要でした。これがかなり時間と体力を消耗させたのはいうまでもありません。稜線にでた瞬間に任務終了って気分でした^^;
今回は杓子山のときのように寒さに震えながらということを避けるためテントを持っていきましたが、これが正解でした。テントで暖をとりながら飯くって楽しく口しゃべりながら撮影、かなり気にいってますw
富士山の撮影もしかり星と夜景絡めるとかなり難しいですね。
このグッドな構図の撮影はたまりません、ハマっています。
とはいえ、夜の雪の登山道はかなり過酷な条件でした。
山行記録用の画像を載せていますが、自サイトではいい画像を公開しようと編集中です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1324人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する