記録ID: 8896933
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御坂黒岳〜釈迦ヶ岳で紅葉三昧🍁
2025年11月03日(月) [日帰り]

rabbi
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:38
距離 14.6km
登り 1,205m
下り 1,202m
7:27
11分
スタート地点
14:05
ゴール地点
| 天候 | 晴れ、曇り、雪ちらちら |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台くらい可、無料、🚾(水洗)まで2、3分 7時でほぼ満車 リリーベルヒュッテ(写真5)の駐車場は8時半 より駐車可能のようです ここにも🚾あり(使用可能かは?) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・釈迦ヶ岳以外は危険箇所なし ・釈迦ヶ岳の山頂部(20〜30分)は岩場 ロープはあるが使用しませんでした ・山頂からの下りルートへの取り付きが やや不明瞭でした ・🚾は新道峠にもあり(水洗) |
写真
感想
今回は河口湖近くの御坂黒岳、釈迦ヶ岳を周回するルートへ!
何処に行こうかまた迷ったが、素晴らしい紅葉レコを見かけて出かけてきました。
4年前にも行ったルートです。
黒岳ではすっかり天気が怪しくなり、小雪がちらつき、途中撤退も考えたがすぐに晴れて回復。
1500m付近&黒岳〜府駒山が特に紅葉が良かった。
もう少し見ごろは続きそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











見事な紅葉ですね。
昨年、ツインテラスだけ行きましたが、ツインテラスまでの道も紅葉してたなと思い出しました。
富士山、朝は綺麗に見えて良かったですね。
お疲れ様でした。
レコで見ていた通り見事な紅葉でした。
冬山にならなくてよかったです。
秋冬になると富士山周辺の山に行きたくなります。茨城の紅葉も待ち遠しいですね。
コメントありがとうございました。
良いですね〜御坂山塊。
東京に住んでいた時はちょくちょく登ってましたが、つくばに引っ越してからめっきり行かなくなってしまいました。
でも、たまに、こうやって富士山ドーン!の写真を見てしまうと、自分の目で見に行きたくなってしまいますね。
紅葉も最高です。ツインテラスなるものがあるのですか。
釈迦ヶ岳から見下ろす紅葉も素敵でした。
お疲れさまでした。
次の日のレコも期待しちゃいます♪
御坂山塊、私も暫くぶりでした。
十二や、鬼は無理ですが、これを機に他の山も登ろうと思いました。
吹雪のように吹きかけてきて、危うかったですが、その後回復して紅葉がほんとに素晴らしかったです。
ツインテラス、バスもあるし富士山ドーンで良いところですよ😀
風邪をこじらせてしまったのですね。早く良くなることを祈っています。
コメントありがとうございました。
ニアミスだっんですね❗️
お逢いしたかった✨
同じ場所を歩いていますが
微妙にすれ違ってます😭
私はあまり余裕がなくて
rabbiさんの紅葉🍁レコで
そうそう綺麗だったー、と
改めて思い出しました
たくさんの美麗な景色を見せて頂き
ありがとうございました✨
時間帯は違うものの一部同じルート歩いてるんですね😀
ほんとにお逢い出来なくて残念💦
神座山、そして節刀ヶ岳まで行くなんて今回も超ロングでびっくりです😅
時間制限あると紅葉とかじっくり見れないですよね。
またいつか何処かのお山でお逢い出来たら…👍
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する