ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2739179
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

ススキと紅葉の岩湧山

2020年11月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:39
距離
5.5km
登り
541m
下り
543m

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
1:06
合計
3:38
距離 5.5km 登り 541m 下り 543m
8:48
8:49
7
8:56
8:57
5
9:02
9:03
3
10:11
10:12
16
10:28
10
10:38
11:37
8
11:45
11:46
22
12:08
12:09
6
12:15
6
12:21
2
12:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
いわわきの森 第2駐車場:無料
コース状況/
危険箇所等
■いにしえの道 ⇒ いわわきの道 ⇒ ダイトレ ⇒ 山頂(登り)
■きゅうざかの道 ⇒ いにしえの道(下り)
いずれも整備された気持ちのいいハイキングコースです
「いにしえの道」
2020年11月17日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
11
11/17 8:46
「いにしえの道」
四季彩館の前の紅葉
2020年11月17日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
38
11/17 8:59
四季彩館の前の紅葉
岩湧寺の黄葉
2020年11月17日 09:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
11/17 9:01
岩湧寺の黄葉
岩湧寺の多宝塔
2020年11月17日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
10
11/17 9:02
岩湧寺の多宝塔
今日は会社の同僚のuku1504さんと初の山歩きです
2020年11月17日 09:05撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
11/17 9:05
今日は会社の同僚のuku1504さんと初の山歩きです
「いわわきの道」の展望デッキ脇からの眺め まだ霞がありますね
2020年11月17日 09:24撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/17 9:24
「いわわきの道」の展望デッキ脇からの眺め まだ霞がありますね
もう少しでダイトレに合流
2020年11月17日 09:59撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/17 9:59
もう少しでダイトレに合流
ダイトレの丸太階段も軽快に登るuku1504さん
2020年11月17日 10:22撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/17 10:22
ダイトレの丸太階段も軽快に登るuku1504さん
カヤト下まで来ました
2020年11月17日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
16
11/17 10:30
カヤト下まで来ました
ススキに囲まれて幻想的な気分に (uku)
2020年11月17日 10:31撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
41
11/17 10:31
ススキに囲まれて幻想的な気分に (uku)
霞もとれてきたぁ
2020年11月17日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
28
11/17 10:31
霞もとれてきたぁ
青空とススキの穂
2020年11月17日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
42
11/17 10:32
青空とススキの穂
ハバヤマボクチ
2020年11月17日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
20
11/17 10:34
ハバヤマボクチ
uku1504さん、いい顔してるやん! 男前という意味じゃないよ(笑)
2020年11月17日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
46
11/17 10:37
uku1504さん、いい顔してるやん! 男前という意味じゃないよ(笑)
雲ひとつない青空
2020年11月17日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
15
11/17 10:39
雲ひとつない青空
三国山・槇尾山方面
2020年11月17日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
23
11/17 10:39
三国山・槇尾山方面
滝畑ダム湖を見下ろして
2020年11月17日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
12
11/17 10:40
滝畑ダム湖を見下ろして
山頂広場で昼食にします
2020年11月17日 10:53撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
35
11/17 10:53
山頂広場で昼食にします
食後のコーヒータイム
2020年11月17日 11:11撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
11/17 11:11
食後のコーヒータイム
PLの塔を眺めて
2020年11月17日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
10
11/17 11:36
PLの塔を眺めて
来週、大峯奥駈道を歩くというuku1504さん。念の為帰りにららぽーと和泉に寄ってモンベルでチェーンスパイク買っとこかぁ!
2020年11月17日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
22
11/17 11:36
来週、大峯奥駈道を歩くというuku1504さん。念の為帰りにららぽーと和泉に寄ってモンベルでチェーンスパイク買っとこかぁ!
カヤト越しの大和葛城山・金剛山
2020年11月17日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
15
11/17 11:38
カヤト越しの大和葛城山・金剛山
「きゅうざかの道」で下山
2020年11月17日 11:54撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/17 11:54
「きゅうざかの道」で下山
お弁当広場からの眺め
2020年11月17日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
14
11/17 12:10
お弁当広場からの眺め
落ち葉がいい感じ
2020年11月17日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/17 12:11
落ち葉がいい感じ
サザンカが咲いていました
2020年11月17日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
18
11/17 12:11
サザンカが咲いていました
四季彩館付近の紅葉も素敵でした
2020年11月17日 12:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
42
11/17 12:12
四季彩館付近の紅葉も素敵でした
紅い
2020年11月17日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
28
11/17 12:12
紅い
青空とモミジ
2020年11月17日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
29
11/17 12:13
青空とモミジ
今年は色づくのが早い (uku)
2020年11月17日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
41
11/17 12:13
今年は色づくのが早い (uku)
色とりどり
2020年11月17日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
30
11/17 12:13
色とりどり
紅葉と四季彩館
2020年11月17日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
19
11/17 12:14
紅葉と四季彩館

装備

個人装備
ヘッデン 予備電池 熊鈴 筆記具 保険証 iフォン 登山用GPS カメラ 飲料 食料 ガスコンロ コッフェル レインウエア

感想

会社の同僚との初の山歩きで岩湧山へ

今は職場は別々なので会うのは久し振りで最近山を登っているというのは聞いていましたが、予想以上にいろんな山を登っているようでビックリ!!

カヤトのススキもいい感じで四季彩館あたりの紅葉もきれいでつもる話に花が咲きました (^^)

今日は天気も良く(良すぎて暑かった〜)、紅葉も楽しめ、そしておよそ1年ぶりにyamaotocoさんに会っていろいろ話ができて、あっという間の1日でした。
ふだんは、景色を楽しむような余裕のある山行ではなかったので、今日はほっこりできてよかったです。
yamaotocoさん、またよろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1331人

コメント

灯台下暗し
こんばんはyamaotocoさん
はじめましてuku1504さん

四季彩館前の紅葉があんなに綺麗に色付いてるなんて
思っても見ませんでした🍁
ススキもモフモフしてて
これはまた夕陽を狙って登らないとダメですね😁
2020/11/17 22:11
Re: 灯台下暗し
Lee-Leeさん、こんばんは〜

紅葉はまったく期待してなかったのに四季彩館の前の紅葉がこんなに綺麗だったとは私も知りませんでした
今季はまだ岩湧山からの夕陽を見てないのでそろそろ狙わないとと思っております
2020/11/17 22:20
同僚さんと
yamaotocoさん、uku1504さん、こんばんは〜

同僚さんと山登り、いいですね〜
久しぶりに会って、快晴の中のススキを見ながらのカップラーメンとコーヒー。
会話が弾んだでしょうね。ついでに紅葉も見れてよかったですね

色彩館の前ってこんなに紅葉するのですね!今年はどこも色づくのが早くて、葉っぱのつきがよいですね!今月末までもつかな〜

そういえば
yamaotocoさんの岩湧山の夕陽のススキまだ見てないですね〜
2020/11/18 0:29
Re: 同僚さんと
woodtableさん、こんばんは〜

uku1504さんとはコロナがなければもっと早くに一緒に山歩きができてたんですけどね。。。
私も四季彩館の前の紅葉のことはまったく頭になかったです

最近、休みの日にあまり寝坊しなくなりまして(笑)
起きたらお昼で外を見たら青空っていうそんな時に夕陽ハイクをしてましたから
2020/11/18 0:37
いいなぁ〜
uku1504さん、はじめまして🎵
やまどん、おはよー🎵

いい天気でしたね〜。
紅葉もススキもよくて、うらやましい。

僕は腰痛再発で、ピーカンの連休寝たきりでしたよ。鹿と猪のたたりやわ〜(T-T)
2020/11/18 7:01
Re: いいなぁ〜
シゲさん、こんばんは〜

朝は少し寒かったですが登り出すとすぐに暑くなって山頂も無風のぽかぽか陽気でした
岩湧山はススキのイメージが強すぎて紅葉は頭の片隅にもなかったんですけどね

毎年のように悩まされている腰痛ですね
僕もこの前のみたらい渓谷からの帰りに道の駅でボタン汁を食べてしまったぁ
2020/11/18 21:40
紅葉もススキも両方あっていいですね。
 yamaotocoさん、uku1504さん、こんにちは。

紅葉もススキも綺麗。サザンカも咲いていたんですね。色とりどりです。
天気がいいのも最高! アウターなんて要らなくて腕まくりで登れたんじゃないですかね〜
今日の豊岡は25℃予想??? 大丈夫かいな〜この気候変化は。
2020/11/18 11:31
Re: 紅葉もススキも両方あっていいですね。
ののさん、こんばんは〜

朝はけっこう霞がありましたが山頂到着時にはそれもなくなってススキの穂が青空に映えていましたよ
アウターはダイトレに合流する手前で脱ぎました。
予定外の紅葉も愛でることができてラッキーでした
2020/11/18 21:47
気持ちよさそうですね〜
uku1504さん、はじめまして
やまどん こんちわ

紅葉にススキに夕陽とセットになれば言うことなしやけどね〜
まったりがええよ〜
2020/11/18 12:01
Re: 気持ちよさそうですね〜
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜

夕陽はまたタイミングを見計らって見に行こうと思ってます
小春日和のときはまったりがいいですよね〜
2020/11/18 21:54
新チーム、、(^_^)
やまどんさん こんばんわ
uku1504さんはじめまして
岩湧山の紅葉、、始まってますね。すすきの穂がフワァって開いて陽の光に眩しくていい感じやわ。
二人で奥駈道制覇する日がいつか来るような予感するなぁー😃
2020/11/18 18:36
Re: 新チーム、、(^_^)
cicsさん、こんばんは〜

ukuさんは職場の仲間と洞川から吉野まで歩く(一部走る?)ようです!
私の放置したままの南奥駈は来春以降に進めたいと思っています
2020/11/18 22:26
ポッカポカ〜♪
yamaotocoさん、こんばんは☆uku1504さん、はじめまして(^^)

また暖かくなったね。
岩湧山、大好きになられたのでは?😀
見る雪は良いけど・・いつもこんな気候がいいわ(^o^)v
2020/11/18 20:50
Re: ポッカポカ〜♪
mo-さん、こんばんは〜

ukuさんは既に岩湧山には来ていて一徳坊山〜紀見峠まで歩いたようです!
予想以上にハードなことをやってるみたいで負けそうです
雪山は快晴無風の日限定で行くのが私のポリシーです
2020/11/18 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら