記録ID: 274562
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
すずらん峠駐車場から蓼科山ピストン
2013年03月05日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 809m
- 下り
- 808m
コースタイム
6:30駐車場 → 9:20山頂 →11:00駐車場
天候 | 晴のち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースもあり、ピンクのリボンが多数ついているので迷う事はないでしょう。 トレースが踏み固められているので、アイゼンあると楽。私は12本爪使用。 |
写真
感想
2日かかる仕事を1日で仕上げて、久々の平日登山に。
前回登れなかった浅間山を考えたものの、天気予報は曇りマークで微妙な感じ(-"-;)
そんなわけで予報頼りに蓼科山に登ってきました。
週末は混むらしい?すずらん峠駐車場も平日な事もあり、6時到着で一番乗りヽ( ´¬`)ノ
天気予報だと10時位から曇りマークついていたので、9時位には山頂につくべくザクザク登る。
雪は固めのシャーベット状でアイゼンが良く効くも、ひたすら急な斜面がつづき、なかなかキツイ(-"-;)
森林限界を抜けると、すぐに山頂に。今まで無風状態が嘘のような強風!
山頂ヒュッテの影でお茶でもしようと考えていたが、風をしのげる所無く、バラクラバ装着して広く誰も居ない山頂をウロウロ・・
結局どこかでゆっくりする事もなく早々に下山開始し、あっというまに駐車場Σ('◇'*)
10時位に雲が出る予報もはずれ、下山したら快晴全開!もっとゆっくり登ればよかった・・・浅間山もめちゃ快晴だったのが悔しい(-"-;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1205人
うらやましい
うちが去年行った時は曇りのち雪で、360度の大展望は見れなかったよ〜
でもいいお山だよね
また行きたい
いいなぁ雪山行けて
今年は1度も行けなかった
でも雪山の景色はほんと綺麗ですね
下山してから晴れるのってほんと悔しいよね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する