記録ID: 2746452
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ぽかぽか陣馬🍁昼下がり✨
2020年11月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 629m
- 下り
- 750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 4:23
距離 10.2km
登り 629m
下り 757m
15:36
相模湖駅
天候 | 快晴✨ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全体を通して危険箇所はありませんでした。落ち葉、浮石、根っこには注意です。 ・陣場新道が橋の崩落のため通行止めでした。陣馬高原下から陣馬山へ登る場合は、和田峠を経由するようにとのことです。※自分はうっかり通ってしまったため、ログは参考になさらないでください。悪しからず。 高尾山ビジターセンターHP https://www.ces-net.jp/takaovc/?p=3136 ・なお今年は、毎年恒例の「高尾山もみじまつり」「スタンプハイク」共に実施されないそうです。 https://mttakaomagazine.com/news/9135 |
写真
感想
紅葉の知らせが高尾エリアにも溢れてきて、開放的な山頂でまったりしたくて、誘われるように陣場山に登りました。しっかりと急登を踏みたくて久々に陣場新道を歩き、踏みしめる落ち葉も仰ぎ見る紅葉も素晴らしかったのだけど、後から通行止めだったと知りました(汗)。気づかなかったことを反省。でもこの道で幾人もとすれ違ったことも思うと、もっと明確なローピングなどの表示が必要かもしれません。ビジターセンターに連絡してみようと思います。
山頂では、自炊やらお昼寝やら宴会やら思い思いに賑わって平和な時間が流れていました。自分もお湯をたっぷり沸かしてカップ麺とお茶とスイーツで身も心もぽかぽか…(^^) 気づいたら1時間半近くものんびりしていました。
そして降りは初トライの明王峠〜与瀬神社ルートへ。途中の相模湖展望台ポイントがよかったし、最後の車道歩きもわずかだったし、穏やかなとても良い道でした。
それはそうと山頂で、毎年この季節においてあるスタンプがないことに気づきました。春に続いてこの秋も、スタンプハイクは見送りだそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する