記録ID: 2759578
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						紅葉ハイキング(寄居町周辺 釜伏山〜皇鈴山〜二本木峠 中間平)
								2020年11月24日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								- GPS
- 02:21
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 396m
- 下り
- 386m
コースタイム
| 天候 | 山行中 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 皇鈴山は広い展望台があります。ここからの夜景は綺麗です。 山と高原地図では愛宕山の所に展望よいと記されてますが 木が大きく育ったためか展望はそんなに良くないです。 | 
写真
感想
					午前中に時間ができたので自宅近くの寄居町を歩いてきました。
釜伏川は水量が少なく、夫婦滝は寂しい感じです。ただここの紅葉は今週末位が見頃だと思います。
この日は平日でも風のみちを歩かれるハイカーが大勢いました。沢筋をのんびり歩かれている様子は見ているこちらもとても心地良く感じます。
風布館周辺の紅葉は終っていました。想像していた景色が見れなかったのは残念ですが、まだ少しだけもみじが残っていてくれて何とか目の保養が出来ました。
ここで地元の方と暫くお話をしいろいろ情報を教えて頂きました、今から来年の秋が待ち遠しいです。
ハイキングをした釜伏山から二本木峠は私なりに確認したいことがあり歩いてきました。
それは皇鈴山から展望です。以前私が歩いたときは皇鈴山から展望はなかったように記憶しているのですが、最近ここからの夜景写真をSNSで見かけました。
そこで皇鈴山に着くと地元の方達が整備してくださったという、綺麗で広い展望台が出来ていました。登谷山より木が邪魔にならず展望はこちらの方が良いかと思います。車道がつながっているので車で来れるのだと思います。多分大内沢集落から上がってくるのかな? この冬は夜にもう一度訪れてみようと思います。
最後に寄った中間平は景色としては紅葉は終盤ですが、もみじはまだまだ見頃です。
今週末位までは楽しめると思います。
一日、全てに感謝とお礼です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1411人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する キジムナ
								キジムナ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kijimunaさん、こんばんは。
大内沢から皇鈴山まで5月に歩いてますよ。崩落箇所があり、通行止めの表示はあるものの車はフツーに通ってます。暗い中行くとびっくりするかもしれませんので、事前にご確認くださいませ。皇鈴山の絶景ベンチ、私も大好きな場所です。
2020.5.29「登谷山★釜伏山★お犬さまはどこに???」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2365501.html
kiki8さん こんにちは!
情報ありがとうございます。
この様な繋がり本当に嬉しいです
以前kiki8さんのこのレコを拝見した時、私の中にはこの道が思い浮かばなくて
何処なんだろう?って思っていました。
その時にもっとしっかり把握しておけば良かったです。
kiki8さんのレコいつも参考にさせて頂いております。
ありがとうございました。
またお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する