ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2784185
全員に公開
ハイキング
関東

押越谷戸と激やぶ

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:14
距離
7.9km
登り
111m
下り
129m

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
0:07
合計
2:14
距離 7.9km 登り 129m 下り 129m
10:26
12
10:56
10:58
47
11:45
11:47
32
12:19
12:20
6
12:26
12:27
11
12:38
2
12:40
ゴール地点
天候 まぁまぁ晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長池公園
コース状況/
危険箇所等
一本橋が落ちていたり、踏み跡がない激やぶなどあり。
まだ紅葉シーズンです。
2020年12月06日 10:28撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:28
まだ紅葉シーズンです。
結構歩く人がいるようで、いつも踏み跡があります。
2020年12月06日 10:30撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:30
結構歩く人がいるようで、いつも踏み跡があります。
いつの間にか返還されていた柚木通信基地
2020年12月06日 10:32撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:32
いつの間にか返還されていた柚木通信基地
2020年12月06日 10:33撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:33
2020年12月06日 10:39撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:39
2020年12月06日 10:39撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:39
2020年12月06日 10:44撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:44
ここも谷戸の上端。
2020年12月06日 10:47撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:47
ここも谷戸の上端。
2020年12月06日 10:52撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:52
今日はここから入って押越谷戸を上るルートをとる予定でしたが・・・。
2020年12月06日 10:53撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:53
今日はここから入って押越谷戸を上るルートをとる予定でしたが・・・。
2020年12月06日 10:54撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:54
ここに分岐が。ちょっと行ってみます。
2020年12月06日 10:56撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:56
ここに分岐が。ちょっと行ってみます。
農作業中。この先は道がなさそうなので戻ります。
2020年12月06日 10:57撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:57
農作業中。この先は道がなさそうなので戻ります。
山中方面に続く道なりの道を右に逸れます。これが最初の間違いのもとに。
2020年12月06日 10:58撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:58
山中方面に続く道なりの道を右に逸れます。これが最初の間違いのもとに。
2020年12月06日 10:59撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:59
2020年12月06日 10:59撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 10:59
意外に大丈夫そうな道
2020年12月06日 11:01撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:01
意外に大丈夫そうな道
2020年12月06日 11:01撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:01
畑までは大丈夫。
2020年12月06日 11:02撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:02
畑までは大丈夫。
ここから少々怪しいが道はなくなってません。
2020年12月06日 11:03撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:03
ここから少々怪しいが道はなくなってません。
絶対渡れなそうなぬるぬるで折れそうな橋。でも橋の向こうはきれいに踏み跡があります。通行している人がいるの???正解は左下に降りる、でした。
2020年12月06日 11:03撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:03
絶対渡れなそうなぬるぬるで折れそうな橋。でも橋の向こうはきれいに踏み跡があります。通行している人がいるの???正解は左下に降りる、でした。
谷戸の下流側。どうも耕作放棄された谷戸田のようです。行ってみたいのですが、踏み跡無いし。もっと下流だと激やぶのようで行かなくて正解。
2020年12月06日 11:05撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:05
谷戸の下流側。どうも耕作放棄された谷戸田のようです。行ってみたいのですが、踏み跡無いし。もっと下流だと激やぶのようで行かなくて正解。
右側は溝になってたので注意が必要でした。右手にも開けたところがあります。
2020年12月06日 11:07撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:07
右側は溝になってたので注意が必要でした。右手にも開けたところがあります。
このあたりで道が途絶えます。赤いピラピラは左の竹やぶに散在しており、下草も少ないうえに尾根がすぐそこに見えるので上がります。
2020年12月06日 11:09撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:09
このあたりで道が途絶えます。赤いピラピラは左の竹やぶに散在しており、下草も少ないうえに尾根がすぐそこに見えるので上がります。
2020年12月06日 11:10撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:10
尾根の上。北側に尾根を伝う踏み跡がありそうですが、戻ることになる。ここは尾根を越えて降りて南下しようと試みます。航空写真では笹藪を過ぎたら畑に降りれるはずだし人や車の音は聞こえます。
2020年12月06日 11:14撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:14
尾根の上。北側に尾根を伝う踏み跡がありそうですが、戻ることになる。ここは尾根を越えて降りて南下しようと試みます。航空写真では笹藪を過ぎたら畑に降りれるはずだし人や車の音は聞こえます。
ここまでは何とかなったけど、この後、踏み跡がなくなり、笹の激やぶになります。
2020年12月06日 11:19撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:19
ここまでは何とかなったけど、この後、踏み跡がなくなり、笹の激やぶになります。
笹なのでまぁ進めはしますが。レインコートをフードまでかぶって進みます。レインコートと手袋なかった死ぬ。
2020年12月06日 11:27撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:27
笹なのでまぁ進めはしますが。レインコートをフードまでかぶって進みます。レインコートと手袋なかった死ぬ。
ようやく明るいところに出れそう!
2020年12月06日 11:34撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:34
ようやく明るいところに出れそう!
航空写真では畑だったのですが、放置されているようで。でも間があいているのでもはや余裕です。
2020年12月06日 11:34撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:34
航空写真では畑だったのですが、放置されているようで。でも間があいているのでもはや余裕です。
やった!ようやく文明圏に戻れる。
2020年12月06日 11:36撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:36
やった!ようやく文明圏に戻れる。
井戸がある。
2020年12月06日 11:37撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:37
井戸がある。
なんか見たことある。
2020年12月06日 11:37撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:37
なんか見たことある。
失敗。押越谷戸の上流側の都道沿いの畑でした。西に動きすぎました。
2020年12月06日 11:38撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:38
失敗。押越谷戸の上流側の都道沿いの畑でした。西に動きすぎました。
2020年12月06日 11:40撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:40
今日はお参りの人がいました。
2020年12月06日 11:45撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:45
今日はお参りの人がいました。
富士山見える?と問われたので、大山と丹沢は見えてるけどもうちょっと北側だから見えないかな?と答えました。本当はクレーンよりは左のようでした。稜線上に見えるかは不明。
2020年12月06日 11:46撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:46
富士山見える?と問われたので、大山と丹沢は見えてるけどもうちょっと北側だから見えないかな?と答えました。本当はクレーンよりは左のようでした。稜線上に見えるかは不明。
2020年12月06日 11:48撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:48
真ん中の木はどこの木かな?小山田緑地は見えないよね??
2020年12月06日 11:51撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:51
真ん中の木はどこの木かな?小山田緑地は見えないよね??
押越谷戸を下り始めて振り返り。
2020年12月06日 11:51撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:51
押越谷戸を下り始めて振り返り。
すぐに細くなります。
2020年12月06日 11:53撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:53
すぐに細くなります。
振り返り。
2020年12月06日 11:53撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:53
振り返り。
一応バイクは通れそうな木橋。前にアシスト自転車では越えたことがあるはず。
2020年12月06日 11:54撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:54
一応バイクは通れそうな木橋。前にアシスト自転車では越えたことがあるはず。
左への分岐あり。とりあえずまっすぐ進みます。
2020年12月06日 11:54撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:54
左への分岐あり。とりあえずまっすぐ進みます。
カブで抜けることはできる道です。
2020年12月06日 11:55撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:55
カブで抜けることはできる道です。
2020年12月06日 11:56撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:56
振り返り。ここから出てきました。
2020年12月06日 11:56撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:56
振り返り。ここから出てきました。
2020年12月06日 11:57撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:57
ここらで折り返して戻ります。
2020年12月06日 11:57撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:57
ここらで折り返して戻ります。
さっきのY字路を右に。
2020年12月06日 11:59撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 11:59
さっきのY字路を右に。
2020年12月06日 12:01撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:01
2020年12月06日 12:02撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:02
2020年12月06日 12:02撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:02
谷戸っぽいところにでてきました。
2020年12月06日 12:03撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:03
谷戸っぽいところにでてきました。
途中で尾根に上がる橋が。まっすぐは草に軽く遮られています。
2020年12月06日 12:04撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:04
途中で尾根に上がる橋が。まっすぐは草に軽く遮られています。
橋を上ってみた。
2020年12月06日 12:05撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:05
橋を上ってみた。
2020年12月06日 12:05撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:05
ロープが張ってあるけどそのまま進みます。
2020年12月06日 12:06撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:06
ロープが張ってあるけどそのまま進みます。
ロープの向こうは道に笹がやや生えていますがそれでも放置されている感じではないようで。尾根が見えてきて一安心。
2020年12月06日 12:07撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:07
ロープの向こうは道に笹がやや生えていますがそれでも放置されている感じではないようで。尾根が見えてきて一安心。
屋根が見えてきた。
2020年12月06日 12:08撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:08
屋根が見えてきた。
押越谷戸の一番大きい家の裏に到着。
2020年12月06日 12:08撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:08
押越谷戸の一番大きい家の裏に到着。
おうちの敷地っぽい微妙なところを歩いていますが、道幅の境界標があるのでここはパブリックです。
2020年12月06日 12:09撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:09
おうちの敷地っぽい微妙なところを歩いていますが、道幅の境界標があるのでここはパブリックです。
谷戸のてっぺん。
2020年12月06日 12:12撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:12
谷戸のてっぺん。
峠を越えて、後は斎場方面へ道路を歩きます。
2020年12月06日 12:13撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:13
峠を越えて、後は斎場方面へ道路を歩きます。
面倒なので畔を直接降りる。これは梅かしら?
2020年12月06日 12:15撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:15
面倒なので畔を直接降りる。これは梅かしら?
まっすぐ降りていく。
2020年12月06日 12:15撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:15
まっすぐ降りていく。
向こうに公園っぽい場所が。
2020年12月06日 12:17撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:17
向こうに公園っぽい場所が。
公園?
2020年12月06日 12:18撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:18
公園?
2020年12月06日 12:18撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:18
皆が一時停止を異常に丁寧にするので何かと思ったら、バスの転回所に白バイが待機してました。
2020年12月06日 12:20撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:20
皆が一時停止を異常に丁寧にするので何かと思ったら、バスの転回所に白バイが待機してました。
この先で尾根幹線にショートカットして終わり。
2020年12月06日 12:36撮影 by  Pixel 3a, Google
12/6 12:36
この先で尾根幹線にショートカットして終わり。
撮影機器:

装備

備考 今回ばかりは鎌があってもよかった。

感想

押越谷戸をちゃんと歩こうとしましたが激やぶでそれどころではありませんでした。ぐったり。押越谷戸だけなら鶴牧から歩いて行ってもよかった。
最近スーパーカブ(漫画)に凝ってるのでここらへんを歩いて回っています。
別所の裏手も結構間道があるけど、小山田緑地より東ほど人が歩いていないので、廃道になっている山道が多いかな。もうちょっと歩けるところはありそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら