記録ID: 278648
全員に公開
ハイキング
関東
三毳山へカタクリを見に
2013年03月20日(水) [日帰り]


- GPS
- 11:36
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 201m
- 下り
- 182m
コースタイム
佐野駅―(バス)−佐野アウトレット→道の駅みかも→中岳→カタクリの園→東口
天候 | 曇〜薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路と整備された山道なので普通の靴で歩いてる人もいました |
写真
撮影機器:
感想
23日からカタクリ祭りで佐野駅からシャトルバスが出て万葉カタクリの里まで送迎してくれます。今日は駅からの足がタクシーしかないので私たちは佐野プレミアムアウトレット行のバスに乗ってアウトレットから歩くことにしました。
約2,5キロ歩いたところでくたびれて、道の駅みかもで大休止。
スミレやタンポポを見ながら登っていくと、曇でも今日も暑い!
中岳に着くとまたここでも大休止、お昼も食べます
小さな子供(4〜5歳かな?)を連れた家族も登ってきました、
そこからはどんどん下ります、
そしてカタクリの群生、まだ早いかな、と思っていたので一面に咲きそろっている光景に感激、堪能しました
そしてはじめの予定ではは再び登り返して三毳山山頂、万葉カタクリの里まで縦走するつもりでしたが、このくだりがあまりにも下までいってしまったのと、花を見て満足したのとで今日はここまでにしましょうとすぐに相談がまとまりそのまま東口へ下りたのでした。
東口からは佐野駅までタクシーに乗りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
otogiri さん
こんばんは、
カタクリは、気温や日差しで開閉すると聞きました。私の近所の公園にも群落がありますので、明日みてきまーす。 日曜日は
tsukamoさん
こんばんは
半月以上も過ぎてコメントいただいてることに気が付きました。チェック悪すぎですね。
春たけなわ、毎日いろんな人の桜、スミレ、ツツジ、と花満載のレコを見て(自分ではなかなか行けないけど)わくわくしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する