記録ID: 280989
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
まだ山ヒルのいない入道ヶ岳
2013年03月30日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 722m
- 下り
- 713m
コースタイム
7:30駐車場-7:40北尾根登山口-8:45北尾根避難小屋-9:40北の頭-9:50山頂
10:30山頂-11:10二本松避難小屋-11:50二本松尾根登山口
10:30山頂-11:10二本松避難小屋-11:50二本松尾根登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
愛宕神社から先は道が狭く荒れていて、車高の低い車だと擦るかも... 砂利の駐車場だけど、かなりの台数が停めれます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々に赤い印があるので道迷いの心配はないと思います。 登山口から1が始まって山頂が10になる案内の看板がありました。 |
写真
感想
まだヒルがいない時期に。
登りに北尾根ルート、下りに二本松尾根ルートを選択しましたも
愛宕神社からいきなりの石段。神社まで登ってから横に登山道があるのに気付きました。
低い山だから楽勝と思てたのに、けっこうな急登でロープもあるしなかなかの手強さ。
稜線まで登れば疲れもぶっ飛ぶ景色が☆
鎌ヶ岳と御在所岳が目の前に見えるし、伊勢湾も見えるし、最高の景色でした。
下りの二本松尾根ルートの方が傾斜が緩く感じました。
帰りに椿大神社に参拝したけど、さすが伊勢一之宮だけあって人が多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1311人
ryu03iさん、こんばんは。
そうですね、毎年5月頃に出没しますので登るなら今がチャンスですね。
私も毎年数回登りますが、山頂からの眺望が素晴らしいです。
この山は私にとって「想い出」の一つとして、毎回登る度に昔の事を思い出しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する