眉山、八幡岳、女岳

 佐賀県
																				佐賀県
																														
								- GPS
- 08:37
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,526m
コースタイム
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 8:40
| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 唐津線厳木駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険なところはありませんが倒木とやぶで歩きにくいところが多数あります。 道も分かり難いのでGPS頼りでした。 | 
| その他周辺情報 | 蕨野の棚田 きゅうらぎ温泉 18時以降 310円 内風呂、サウナあり 大広間は広くテレビと漫画本あり(鬼滅の刃他も多数あり) | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																靴下
																グローブ
																雨具
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					今年最後の山行です。
桃川駅から厳木駅まで、九州自然歩道を歩き、列車を待つ間にお風呂で汗を流す計画です。
眉山:登り口には案内あり山頂まではふみ跡は分かり難いですがそのまま山頂を目指すので問題なし、山頂からの見晴らしは全く無しです。
降りは分かりやすいですが倒木があちらこちらにあります。
八幡岳:登りも降りも問題なし、山頂の見晴らしは今回の中では最高です。
棚田:八幡キャンプ場から蕨野の棚田へ抜けるためショートカットしたつもりでしたが最近はだれも通っていないみたいで思った以上にやぶが深いです。
子供のころ、雪降る前の山をキノコ採りに歩き回ったときを思い出します。
どこまでも行けるような感覚は楽しいですね。
ショートカットのおかげで石碑を発見「皇太子殿下」ですが詳細は不明、何の石碑でしょうね。
あと、棚田は春から秋が良いでしょうね冬は淋しすぎます。
女岳:登りも降りも問題なし、山頂からの眺めも良しです。
八幡岳のアンテナ、天山、厳木ダムが正面に見えます。
注意は船山キャンプ場からの降り。
道はあるはずなのですが・・・
直線で100mぐらいしか無いのですが倒木と竹やぶで苦労しました。
素直に道を降りた方が早かったかと思います。
きゅうらぎ温泉:温泉はぬるめ、内風呂とサウナ、18時を過ぎていたため310円です。
広間は広くテレビや漫画本が整備され読み耽っている方もいます。
ゆっくり休めました。
今回の山行では3組と遭遇、静かな山行ではありましたが楽しく終わることができました。
2020年コロナ過のため外出自粛イベントも自粛の中でしたが今できる事を楽しんできました。
山でお会いした方々にはお声がけ、お話しを頂きありがとうございました。
コロナも収束しいつもの生活が戻りますよう、皆さまの良い年となりますように。
2021年山で会えることをお祈りいたします。
					
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する