記録ID: 2822871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
今年最後の登山です♪笹目倉山〜鶏鳴山 栃木100名山巡り
2020年12月27日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 967m
- 下り
- 951m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この山を登るときにはヤマレコ、やまっぷの地図をあらかじめダウンロードしておくのがおすすめです。 コース全体的にピンクリボンが少なめです。 入山者が少ないのかルートが不明瞭になりがちです。 今回の登山では時に鶏鳴山〜新谷高橋に下りのルートわかりずらいです。 山頂からの下りの入り口もわかりにくいです。ちっちゃいピンクリボンがありました。分岐を間違えると一つ手前の尾根を下ってしまいます。今回は何とかなりましたがなかなかの急坂かつ落ち葉があり滑りやすいので慎重に移動しました。 |
その他周辺情報 | 道の駅ろまんちっく村 天然温泉あぐり おとな510円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
調理器具
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
マスク
|
---|
感想
会社の同僚を忘年会を兼ねて今年最後の登山に行ってまいりました。
今回の山の決め手は
1.近場の栃木100名山で行ったことがないところ
2.山で忘年会をするため登山の行動時間が5時間位(休憩を含まず)
で探していたらこの山にたどり着きました。
行き当たりばったりで決めてしまったので、山のルートを事前に調べずに行ったのも悪かったのですが、ルートは標高の割には思った以上にアップダウンあったり、山頂の下りがものすごく急だったりなかなかレベルの高い山でした。
山頂では焼肉を食べることができたし、満足の登山になりました。
今年もいっぱい山に登れたし、いろいろな人と出会ってお話しできたし楽しい一年でした。
来年も山を楽しみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する