記録ID: 283395
全員に公開
ハイキング
東海
権現山〜汾陽寺山 千本桜を見下ろして
2013年04月09日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 975m
- 下り
- 987m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:45
7:40
345分
スタート地点
13:25
ゴール地点
駐車地7:40-9:10権現山-10:50寺尾ヶ原千本桜11:00-11:45汾陽寺山12:35-13:25駐車地
行動時間 5時間45分(道間違いで1時間程余分に掛かってます)
行動時間 5時間45分(道間違いで1時間程余分に掛かってます)
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、登山ポスト無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
権現山、汾陽寺山とも登山口表示なし 駐車地〜権現山 危険箇所無 権現山〜寺尾ヶ原千本桜 分岐を見落としやすく、分岐からしばらくは急下り 寺尾ヶ原千本桜〜汾陽寺山 危険箇所無 汾陽寺山〜駐車地(下がり尾コース) 落ち葉、倒木、シダ等で所々不明瞭 左回りで周回 地図は手書きで正確ではありません ※追記 権現から千本桜への分岐(写真12)は正規ルートではないようです |
写真
撮影機器:
感想
昨年ツーリングで訪れて綺麗だった寺尾ヶ原千本桜を今年は山登りで再訪してきました。
千本桜を挟んで権現山と汾陽寺山のW登山です。
お気軽お花見ハイクのつもりだったのですが、全行程で道標はたった一つ、意外とワイルドな箇所も有り、地図とコンパスが大活躍でした。ちなみに汾陽寺山からの下りに使った、下がり尾コースは入り口(今回は出口)になんの表示も見当たらなかったので、こちらから登ろうとすると非常に分かりづらいと思います。
桜もドンピシャで、大好きなミツバツツジも堪能でき、途中諦めていた天気も良くなり、道間違いも含め楽しいお花見山行になりました。
この山を登るなら今が一番いい時期と思えるのですが、一人しか会わなかったのはちょっと不思議な気がしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1526人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する