記録ID: 2833996
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
中山連峰縦走路へ住宅街からアプローチ
2021年01月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 474m
- 下り
- 456m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
住宅街は問題ありません。登山道も今回は少し通りますが特に危険な場所はありません。 |
写真
感想
中山連峰縦走路はこれまで何度か歩いていますが、この縦走路は山麓の住宅街のすぐそばを通っているように思われます。どこか住宅街のすぐ裏側から縦走路に抜ける道はないか、それを見つけたくて住宅街の山麓ぎりぎりを歩いてみました。
中山五月台の県住宅裏側や中山五月台小学校辺りには少なくとも登山道入り口らしきところはありませんでした。(入れそうなところはあったが立ち入り禁止の看板あり) いかにも標高が高そうな中山桜台七丁目の住宅街に向かい、その奥に如何にも山中に通じていそうな道を見つけました。7分ぐらい進んだところ縦走路に出会うことができました。縦走路上にも、山本駅へのエスケープとして表示板が有りますね。
そもそも出発が遅い時間であったので、かなり寒くなり、日も暮れてきていたので最高峰三角点に向かうのは諦めました。(そもそもこの時間帯に登山道にいるのは問題か・・・)とりあえず本日の目的は達成したので良かったです。
ちなみに私は東京で生活しており、山登りも東京出発なのですが、東京近郊では、住宅街の端っこからちょっと歩いて山頂とか、(芦屋のように)駅前から登山道が始まるなんてケースはほとんどないですね。関西は面白いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する