記録ID: 284695
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						さくさくっと、丹沢大山ピストン
								2013年04月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 02:24
 - 距離
 - 6.7km
 - 登り
 - 905m
 - 下り
 - 899m
 
コースタイム
					全歩行時間 2時間24分(登り:1時間30分、下り:49分)
5:09 駐車場
5:15 登山口
5:52 見晴台
6:39 大山 6:44
7:08 見晴台
7:28 登山口
7:33 駐車場
				
							5:09 駐車場
5:15 登山口
5:52 見晴台
6:39 大山 6:44
7:08 見晴台
7:28 登山口
7:33 駐車場
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 | 
| アクセス | 日向薬師側奥の無料駐車場を利用 | 
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ハイキングシーズンとなり、全く、危険な感じはありません。 | 
写真
感想
					今日は、用事の前に、地元の丹沢大山を歩きます。
往復で約2時間半です。
駐車場に着くと、何か、いつもより、車が多く停まっています。
数えると、20台位。朝の5時でこれはさすがに多いなぁ・・
日の出も早くなったし、ハイキングシーズン到来だからかな?
などと、勝手に解釈して、山歩きを始めます。
薄暗くて、良く見えなかったのですが、おじさんの行列が前方のキャンプ場への路に見えます。
ああ、パーティーで歩くのかぁ・・それにしても、随分、朝早いなぁ・・
勝手知ったる、地元のコース。
風は強いけど、気候としては、申し分なし!!
1時間半ジャストで、頂上に到着。
車がたくさんあるのに、頂上までに出会ったのは、3人だけ・・
風も強いし、用事も控えているので、さっさと下ります。
今日は、調子こいて、小走りに下りました。
で、駐車場そばに戻ると、朝見た場所に、おじさん軍団が張り付いていました。
おじさんの一人に聴いてみると、「ああ、カワガラスの写真を撮っているんだよ。早い人は午前3時50分に来たんだよ」
よ〜く、見ると、大きなレンズを付けたカメラをみんな持っています。
山歩きと鳥の写真という、趣味は違いますが、早起きの皆さんに共感を覚えました。
でも、カワガラスって、どんな鳥なんでしょうね・・
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1467人
	
								MUSICA001
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する