ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2859861
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

『四阿山』霧氷とモンスター ダブルプレゼント

2021年01月13日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
GPS
06:52
距離
10.5km
登り
894m
下り
895m

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:44
合計
6:52
距離 10.5km 登り 894m 下り 895m
7:57
98
スタート地点
9:35
9:38
4
9:42
125
11:47
11:48
24
12:12
12:52
19
13:54
3
13:57
52
14:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇あずまや高原ホテルの一段下に登山者用駐車場あり
・トイレなし
・あずまや高原は閉業しました
・国道から駐車場まで雪道です。運転は気を付けてください。
コース状況/
危険箇所等
・危険個所は得に無く安全に登れます。
・ただ視界が悪いとルートを外れる恐れがあるので、スマホに地図をダウンロードして行きましょう。
・8合目を過ぎてからワカンを使いました。
・スノーシュー、BCで人気の山です。
車の窓から四阿山モルゲンが見えました
2021年01月13日 07:00撮影 by  SC-04J, samsung
13
1/13 7:00
車の窓から四阿山モルゲンが見えました
登山口駐車場、なんと私達が一番のり
2021年01月13日 07:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
1/13 7:48
登山口駐車場、なんと私達が一番のり
あずまや高原ホテル、閉業
2021年01月13日 07:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
1/13 7:50
あずまや高原ホテル、閉業
登山届を出してスタート
2021年01月13日 07:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
1/13 7:54
登山届を出してスタート
始めは樹林帯を歩いて行きます
2021年01月13日 08:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
1/13 8:04
始めは樹林帯を歩いて行きます
広い牧場に出ました。これから向かうよ、四阿山。
2021年01月13日 08:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
1/13 8:20
広い牧場に出ました。これから向かうよ、四阿山。
広い牧場、私達の足跡一筋
2021年01月13日 08:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
1/13 8:28
広い牧場、私達の足跡一筋
あるのはアニマルトレース、しかもいっぱい
2021年01月13日 08:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
1/13 8:36
あるのはアニマルトレース、しかもいっぱい
後から来たBCの方、慣れていそうです
2021年01月13日 08:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
1/13 8:43
後から来たBCの方、慣れていそうです
真っ白な牧場、この先に北アルプスが見えるのですが、今日は雲が掛かって見えません
2021年01月13日 08:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
1/13 8:49
真っ白な牧場、この先に北アルプスが見えるのですが、今日は雲が掛かって見えません
妙高方面が薄く見えました
2021年01月13日 08:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
1/13 8:57
妙高方面が薄く見えました
あら? 霧氷で白くなってる。
前日のトレース跡を歩きます。
2021年01月13日 09:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
1/13 9:04
あら? 霧氷で白くなってる。
前日のトレース跡を歩きます。
まさかの霧氷、嬉しい
2021年01月13日 09:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
1/13 9:15
まさかの霧氷、嬉しい
綺麗だな、足も止まってしまう
2021年01月13日 09:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
1/13 9:28
綺麗だな、足も止まってしまう
霧氷を見ながら歩いて行きます
2021年01月13日 09:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
1/13 9:32
霧氷を見ながら歩いて行きます
里宮分岐到着
2021年01月13日 09:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
1/13 9:34
里宮分岐到着
アニマルトレースに誘われるように歩いて行きます
2021年01月13日 09:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
1/13 9:36
アニマルトレースに誘われるように歩いて行きます
まだまだ霧氷は続く
2021年01月13日 09:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
1/13 9:44
まだまだ霧氷は続く
見上げれば
2021年01月13日 09:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
1/13 9:47
見上げれば
霧氷に埋もれそう
2021年01月13日 10:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
1/13 10:01
霧氷に埋もれそう
霧氷のトンネルだ
2021年01月13日 10:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
1/13 10:08
霧氷のトンネルだ
祠が有りました
2021年01月13日 10:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
1/13 10:12
祠が有りました
ますます白さが増す霧氷
2021年01月13日 10:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
1/13 10:14
ますます白さが増す霧氷
奥に中四阿が見えます、モンスターも出始めました
2021年01月13日 10:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
1/13 10:16
奥に中四阿が見えます、モンスターも出始めました
霧氷に歓声上げながら登ります
2021年01月13日 10:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
1/13 10:18
霧氷に歓声上げながら登ります
白い輝きに誘われながら
2021年01月13日 10:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
1/13 10:22
白い輝きに誘われながら
広い場所に出ました
2021年01月13日 10:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
1/13 10:25
広い場所に出ました
絵になるね
2021年01月13日 10:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
1/13 10:30
絵になるね
8合目到着
2021年01月13日 10:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
1/13 10:37
8合目到着
振り返れば絶景
2021年01月13日 10:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
1/13 10:38
振り返れば絶景
ここからモンスターロードの始まり
2021年01月13日 10:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
1/13 10:55
ここからモンスターロードの始まり
巨大モンスターの中を進み
2021年01月13日 10:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
1/13 10:58
巨大モンスターの中を進み
この辺りは風が強いのかな、風紋が出来ていました
2021年01月13日 11:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
1/13 11:06
この辺りは風が強いのかな、風紋が出来ていました
だいぶ登って来ました
2021年01月13日 11:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
1/13 11:06
だいぶ登って来ました
モンスター群の先に山頂が見えます
2021年01月13日 11:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
1/13 11:16
モンスター群の先に山頂が見えます
雪が深くなったのでカワン装着
2021年01月13日 11:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
1/13 11:26
雪が深くなったのでカワン装着
あれ? イヤな雲が出てきた
2021年01月13日 11:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
1/13 11:54
あれ? イヤな雲が出てきた
あっと言う間に曇り、午後は晴れ予報だったのに( 一一)
2021年01月13日 11:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
1/13 11:54
あっと言う間に曇り、午後は晴れ予報だったのに( 一一)
晴れるのを期待して山頂へ
2021年01月13日 12:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
1/13 12:05
晴れるのを期待して山頂へ
長野県側の山頂(祠)は雪の下
2021年01月13日 12:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
1/13 12:11
長野県側の山頂(祠)は雪の下
あと少し、頑張って
2021年01月13日 12:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
1/13 12:12
あと少し、頑張って
四阿山山頂到着、しかし雲が多い(>_<)
2021年01月13日 12:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
1/13 12:12
四阿山山頂到着、しかし雲が多い(>_<)
少し晴れて来たような・・・
2021年01月13日 12:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
1/13 12:13
少し晴れて来たような・・・
疲れた〜 風が比較的穏やかだったので山頂で休憩
2021年01月13日 12:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
1/13 12:19
疲れた〜 風が比較的穏やかだったので山頂で休憩
あれ?? 晴れてきたよ
2021年01月13日 12:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
1/13 12:20
あれ?? 晴れてきたよ
嬉しくて記念写真
2021年01月13日 12:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
21
1/13 12:21
嬉しくて記念写真
あらやだ、眩しいくらいの青空
2021年01月13日 12:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
1/13 12:21
あらやだ、眩しいくらいの青空
霧氷の奥に榛名山
2021年01月13日 12:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
1/13 12:22
霧氷の奥に榛名山
雪ダルマ作って遊びます
2021年01月13日 12:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
1/13 12:37
雪ダルマ作って遊びます
次は根子岳をバックに
2021年01月13日 12:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
1/13 12:38
次は根子岳をバックに
霧氷と根子岳
2021年01月13日 12:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
1/13 12:50
霧氷と根子岳
四阿山パノラマ
2021年01月13日 12:53撮影 by  SC-04J, samsung
4
1/13 12:53
四阿山パノラマ
パルコールスキー場へ続く尾根
2021年01月13日 12:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
1/13 12:50
パルコールスキー場へ続く尾根
そこには雪庇が出来ています
2021年01月13日 12:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
1/13 12:50
そこには雪庇が出来ています
草津白根も真っ白
2021年01月13日 12:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
1/13 12:50
草津白根も真っ白
さて下りましょう
2021年01月13日 12:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
1/13 12:54
さて下りましょう
はやり雪景色には青空が似合う
2021年01月13日 12:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
1/13 12:55
はやり雪景色には青空が似合う
登りのヘタレは嘘のよう、快適に下って行きます
2021年01月13日 12:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
1/13 12:56
登りのヘタレは嘘のよう、快適に下って行きます
薄っすら槍ヶ岳、他は雲の中
2021年01月13日 12:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
1/13 12:57
薄っすら槍ヶ岳、他は雲の中
奥に根子岳、白銀のアルプスが見えないのが残念
2021年01月13日 12:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
1/13 12:57
奥に根子岳、白銀のアルプスが見えないのが残念
ピーカンになってしまいました。四阿山を振り返ります。
2021年01月13日 13:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
1/13 13:02
ピーカンになってしまいました。四阿山を振り返ります。
巨大モンスターの中を歩き
2021年01月13日 13:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
1/13 13:04
巨大モンスターの中を歩き
でっかいな〜
2021年01月13日 13:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
1/13 13:06
でっかいな〜
広い雪原、何処歩いてもOK
2021年01月13日 13:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
1/13 13:10
広い雪原、何処歩いてもOK
モンスターの中を下って行きます、湯ノ丸・烏帽子岳、遠く八ヶ岳が見えます
2021年01月13日 13:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
1/13 13:14
モンスターの中を下って行きます、湯ノ丸・烏帽子岳、遠く八ヶ岳が見えます
あそこに登って来たんだ。空は青一色。
2021年01月13日 13:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
1/13 13:16
あそこに登って来たんだ。空は青一色。
展望見ながら下ります
2021年01月13日 13:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
1/13 13:19
展望見ながら下ります
この辺り、登りで失速し始めたんだっけ(^^ゞ
2021年01月13日 13:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
1/13 13:25
この辺り、登りで失速し始めたんだっけ(^^ゞ
あっと言う間に里宮、霧氷も落ちて写真もスルー
2021年01月13日 13:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
1/13 13:54
あっと言う間に里宮、霧氷も落ちて写真もスルー
牧場に出ました
2021年01月13日 14:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
1/13 14:04
牧場に出ました
最後は牧場を散歩、奥に登ってきた山が見えます
2021年01月13日 14:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
1/13 14:26
最後は牧場を散歩、奥に登ってきた山が見えます
誰が書いたのかな、ハートマークが♡
2021年01月13日 14:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
1/13 14:31
誰が書いたのかな、ハートマークが♡
駐車場到着、お疲れ様でした
2021年01月13日 14:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
1/13 14:50
駐車場到着、お疲れ様でした
素晴らしい景色でしたね、コーヒーで乾杯
2021年01月13日 15:43撮影 by  SC-04J, samsung
7
1/13 15:43
素晴らしい景色でしたね、コーヒーで乾杯
撮影機器:

感想

ヤマレコで四阿山を検索すると、モンスターも育ってきた様子。天気良さそうなので行ってきました。
先行者トレース目当てに遅めのスタートとします。しかし、私達がなんと一台目。
運良く、前日のトレースが残っているのでホッとしました。(牧場内は薄いトレースでした)
牧場から樹林帯に入ると、まさかの霧氷。青空に真っ白な霧氷が映え、私達には予想外のプレゼントでした。mamoru4502さんも歓声をあげ喜んでいました。
霧氷ゾーンが終わると、今度はモンスター群のお出迎え。広い雪原、巨大モンスターが山頂まで続いていました。
しかし8合目過ぎると積雪も多くなり歩き辛い、疲労も増大。山頂手前にから曇るしテンションダウン。わずかな望みを持って山頂へ着くと、次第に雲が取れ快晴になってくれました。嬉しくて、つい雪ダルマで遊んでしまいました。
白銀の北アルプスは望めませんでしたが、巨大モンスターと素晴らしい霧氷に出会うことが出来ました。
素晴らしい景色を見せてくれた四阿山に感謝。
この日、四阿山に登ったのは私達含め6名ほど。
コロナ感染リスクの少ない、静かな山旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1302人

コメント

最高の四阿山でしたね!
yasubeさん
こんにちは
最高の四阿山でしたね!
霧氷にしろモンスターにしろ絶好でした。
さすが yasubさすが
おめでとうございます。
2021/1/14 13:59
Re: 最高の四阿山でしたね!
iiyuさん
こんにちわ
樹林帯の霧氷、それはそれは綺麗でした。
モンスターも良い感じに育っていました。
雪道で疲れましたが、最高の景色を見ることが出来ました。
こんな良い日なのに登ってきたのは数人、ご褒美をもらったような気分でした。
2021/1/14 15:03
四阿山最高ですね。
yasubeさん こんにちは。
四阿山へ行って見たいと思ってます、モンスターが育っていい感じですね。天気は変わりやすかったようですが満喫出来て良かったですね。万座鹿沢辺の道はもう普通に通れるのでしょうか?
2021/1/14 17:27
Re: 四阿山最高ですね。
夢さん
こんばんは
四阿山のトレース、黒斑や湯ノ丸山ほどしっかり付いてないので時間余裕持った方が良いと感じました。
天気も見方してくれ最高でした。(*^^*)
嬬恋〜鳥居峠の道でしょうか。まだ通行止めで迂回になります。
2021/1/14 18:19
トレースありがとうございました
昨日は最高のお天気でしたね。
山頂少し前でお会いしました。トレースありがとうございました。
美しくて私たちなんて夕方までのんびりしちゃいました(o^−^o)
本当に良い景色でしたよね。
そして、ゆきだるま、可愛かったです。写真撮らせてもらいました👍
2021/1/14 18:27
Re: トレースありがとうございました
hapiraさん
覚えてます。「トレースありがとうございます」と声掛けて頂いた方ですね。
昨日の四阿山、ほんとに綺麗でしたね。はしゃいで雪だるま⛄作ってしまいました。
ちゃんと残ってましたか。(*^^*)
夕方までのんびり、気分分かりますよ🎵
コメントありがとうございました。
2021/1/14 20:15
雪の贈り物
お二人さん こんばんは。
てっきりスノーシューかと思いましたが、ツボ足&ワカンでしたか、
山頂下の写真でトレースなき道をラッセルお疲れ様でした。
道中は、雪の贈り物がたくさんで疲れも癒してくれたのではないかいな?
お二人の普段の行いが良いから青空も味方して雪景色が一段と綺麗になってますます見とれてしまったのでは。
2021/1/14 22:24
Re: 雪の贈り物
yasioさん
おはようございます。
四阿山、トレース泥棒しようと思ったら、トレース付けるほうになってしまいました。
霧氷のトンネル、巨大モンスターと雪の贈り物沢山。トレース泥棒は出来ませんでしたが、山頂では素晴らしい青空になってくれました。(*^^*)
2021/1/15 6:53
雪ダルマ、かわいい♪
夜勤明け、あまりに良い日だったので四阿山、きっといいだろうな、
yasubeさん行ってるかな、と思ってました。
霧氷もあり、モンスターあり、最高でしたね!

そして帽子付き雪ダルマ、かわいい〜!
腕が上がったのではないですか!?(笑)
ダルマ弁当の雪ダルマも良いですが、これはyasubeさん定番になりそうですね。
2021/1/15 5:18
Re: 雪ダルマ、かわいい♪
hanyahanyaさん
おはようございます

雪だるま、腕上げましたか? hanyahanyaさんの雪だるまには叶わないけど可愛いでしょ。⛄
だるま弁当は同じになるので、オリジナルにしました。

四阿山、匂い感じましたか?
雪の素敵なプレゼントもらうことが出来ました。(^_^)
2021/1/15 6:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら