記録ID: 286119
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
積丹岳
2013年04月14日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 726m
- 下り
- 723m
コースタイム
除雪終点8:40 - 休憩所10:00 - 標高880m地点引き返し12:00 - 休憩所12:20 - 下山12:35
| 天候 | 小雨。寒冷前線の接近により風が強い。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
低気圧にともなう寒冷前線が接近する中、積丹岳に向かった。朝、積丹半島の西海岸を車で走っている時は台風のような強風でこれは今日は無理だろうと思ったが、神威岬を回って登山口の婦美に着いてみると、こちら側は山陰になるのか風もそれほどではなく、日差しもあった。出発前に日焼け止めを塗ったくらいだ。
だが、やはり登り始めると雨がパラつき始めた。休憩小屋に着いたときには完全な雨降りで気分は盛り上がらない。さすがにまだ引き返すには時間的に早く、さらに進む。標高600mを超えて樹高が低くなると風が強くなる。雨に濡れるわ、風は強いわで、「どこまで行くんだ」という感じだ。本降りになる前に下山したいと思う。結局、標高900m近くまで登り撤退。
今回初めて山でテレマークスキーを使ったが、雪が重くてテレマークターンが全然できない。なさけないボーゲンで滑り、まったくテレマークの意味がない。変なところに力が入っているようで足の裏が痛くなり、何度も止まっては休なければならない。他の人たちから大きく遅れをとった。テレマーク山デビューは散々だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する