記録ID: 286451
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						安曇野大展望!桜の名山【光城山】
								2013年04月13日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 01:40
 - 距離
 - 2.6km
 - 登り
 - 344m
 - 下り
 - 335m
 
コースタイム
					【コースタイム】
8:46登山口=39分=9:25山頂見晴らしベンチ〜山頂ぐるっと〜見晴らしベンチ9:50=30分=10:20登山口
【歩行時間】小5・小6
≪行動歩行時間≫<登り>39分<下り>30分<TTL>1時間10分
≪参考歩行時間≫<登り>60分<下り>45分<TTL>1時間45分
							8:46登山口=39分=9:25山頂見晴らしベンチ〜山頂ぐるっと〜見晴らしベンチ9:50=30分=10:20登山口
【歩行時間】小5・小6
≪行動歩行時間≫<登り>39分<下り>30分<TTL>1時間10分
≪参考歩行時間≫<登り>60分<下り>45分<TTL>1時間45分
| 過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					素晴らしく歩きやすく、 素晴らしく展望が良く、 素晴らしく桜がキレイ(であろう)、光城山。 『ひかるじょうやま』と読むそうです。 所用で安曇野入りしましたが、せっかくですので前後で軽く歩けるところを。 キョリ的に物足りなさはありますが、この展望で大満足となります。 さらに桜が咲けば大感動の安曇野の里山。 桜の開花状況は先週で麓のみ8分咲き。 それより上はまだまだでしたのでこれからが見ごろでしょう。 今週末、そして来週末まで楽しめそうです! 小さいお子さんでもOKな山です♪ 標高差は300mほどありますが、終始勾配は緩く登山道は整備されています。 山肌にジグザグに歩きますので、片側はほぼ斜面ではあります。 特に危険個所はありませんが、登山道がたまに狭くなる箇所もありますので、 お子さんがふざけて歩かなければ大丈夫です。  | 
			
写真
感想
					安曇野でしたが、一日目は安曇野インター(旧・豊科インター)近くにあるお花見の名所の山「光城山(ひかるじょうやま)」
二日目は一度訪れてみたかった「霧訪山(きりとうやま)」へ。
光城山は地元の方には馴染みの里山の様です。
「ちょっとそこの里山をあるいてきた」と言ったら「光城山でしょ!」と即返し!
実は桜狙いでしたが、ちと早かった様です(TT)
ですが、本当にいい山でした。
ここはちょっと(かなり)遠いですが、何かの機会にまた訪れたいです。
来年は桜の時期に!(まだ間に合うかも!?)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1723人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								キキ
			
								tackn
			
								macory
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する