ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 288146
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

茶臼山(美ヶ原)

2013年04月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:15
距離
7.7km
登り
182m
下り
164m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:30 山本小屋
11:45 美しの塔
12:39 茶臼山
13:30 山本小屋前
13:40 牛伏山
13:55 山本小屋
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美ヶ原(山本小屋ふるさと館)へのアクセス
ビーナスラインの冬期閉鎖期間は
R142(中山道)の長和町和田庁舎前(役場前)から
県道178を東へ登って行くルートになります。
工事期間中につき未舗装区間あり。
普通自動車で通行できました。
二輪はオフロード車推奨です。

2013年のビーナスライン全線開通は4月23日を予定しているそうです。
コース状況/
危険箇所等
天候が良ければ一面見渡せますので
コースを見失うことはないかと。
日射しや風及び雷から逃れる場所が無いため
気象状況には気を配った方が良いと思います。
県道178で上へ登る途中に
滝の案内があったので
見に行きました。
2013年04月18日 01:00撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
4/18 1:00
県道178で上へ登る途中に
滝の案内があったので
見に行きました。
滝そのものよりも
清流が心地よかった。
2013年04月18日 01:00撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
4/18 1:00
滝そのものよりも
清流が心地よかった。
まだ残雪がありました。
2013年04月17日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
4/17 11:39
まだ残雪がありました。
振り返り見る。
牛伏山へは後で寄ることに。
2013年04月17日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
4/17 11:40
振り返り見る。
牛伏山へは後で寄ることに。
ビーナスの塔
2013年04月24日 19:53撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
4/24 19:53
ビーナスの塔
向かう茶臼山へは
平坦なみちのり。
2013年04月24日 19:54撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
4/24 19:54
向かう茶臼山へは
平坦なみちのり。
標識もあります。
2013年04月24日 19:54撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
4/24 19:54
標識もあります。
200m進んだだけで
もう次の標識が現れました。
2013年04月24日 19:54撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
4/24 19:54
200m進んだだけで
もう次の標識が現れました。
、、、標識の後ろに骸骨
2013年04月24日 19:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
4/24 19:55
、、、標識の後ろに骸骨
振り返って見るは
【王ヶ頭】と高原荘
2013年04月17日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
4/17 12:19
振り返って見るは
【王ヶ頭】と高原荘
まだ、わずかに雪が残る所も
2013年04月24日 19:56撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
4/24 19:56
まだ、わずかに雪が残る所も
ケルン越しに八ヶ岳
2013年04月24日 19:58撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
4/24 19:58
ケルン越しに八ヶ岳
ここまでほぼ下りでした。
2013年04月17日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
4/17 12:31
ここまでほぼ下りでした。
目指す山頂はもうすぐ。
2013年04月24日 20:05撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
4/24 20:05
目指す山頂はもうすぐ。
【茶臼山】山頂にて。
ここより南の縞枯山の隣にも
同名の茶臼山があるので
そちらへも行きたいです。
2013年04月24日 20:05撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
4/24 20:05
【茶臼山】山頂にて。
ここより南の縞枯山の隣にも
同名の茶臼山があるので
そちらへも行きたいです。
撮影機器:

感想

前日のこと
仕事で僕はこの地を訪れていました。
仕事といっても通常の業務ではなく
イベント企画の下見。
社内のプレゼン用と
集客の為の募集要項の資料集めが
今回の任務です。
まだ全線開通前のビーナスラインを
走れる範囲で見ておこうと
小回りのきくオートバイで行くことにしました。
車で行くよりも経費を節約できますしね
、、、という言い訳を
誰にするでもなくつぶやきながら。

そして茅野から蓼科湖、白樺湖
車山、霧ヶ峰と順調にツーリングを楽しみ
いや違う、、、下見を行いました。
八島ヶ原湿原で予想通り冬期通行止めとなり
一旦上諏訪へ戻りました。
仕事上はビーナスラインだけが
目的ではなかったので
ビーナスラインについてはここで下見終了
そうしても良かったのですが
ちょっと地図で確認した所
R142(中山道)から県道178が
美ヶ原へ通じているではありませんか。
しかもgoogleで確認する際に表示される
季節通行止めの記号がありません!
まだ時間にも余裕があったので
行ってみることにしました。
そうするとやはり行くことができたのです。
京都ではもう新緑の季節ですが
このあたりでは桜の花が見頃で
少し西へ傾いた日射しにあてられて
光りながら風にたなびくうす桃色は
僕の心を優しく撫でるのでした。
標高を上げると白樺の並木も現れ
期待通りの景色となり
ビーナスラインに合流すると
再び景色が開け、山々を見渡すことができました。
「来てよかった、、、」
そう思いながら近づいてくる山本小屋に向け
アクセルを開けると

アクセルを開けると

開けるとアクセルは、、、

エンジン音だけがむなしく響き

進まない僕のバイク。

どうしちゃったんだろう僕のバイク。

そして

下見(仕事)も
ツーリングも
これから来るであろうGWも




終わった。







翌日、会社のトラックをお借りして
引き上げに来た僕は
最後の悪あがきで
せめて山と名のつく所に立たないと
泣くに泣けぬので
茶臼山へ行ったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

うわっ!!
ん??美ヶ原??
と思ったらお仕事でありましたか

ほんでもって…なんというか…
大変でしたね…

そして気になる…
これからくるGWが終わっちゃった??

えっ??
2013/4/27 19:35
utaotoさん、こんにちは(^_^)
GWは昨年に続いて
北アルプスを考えていたのですが
遠征費用は
バイクの修理費用に
つかう事になりました…

五月中旬に
連休を申請していたので
お金のかからない
冒険はないものかと
思案中です。

ああ、、、北アルプス(T ^ T)
2013/4/28 13:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら