記録ID: 2888635
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
四阿山撤退からの水沢山2往復
2021年01月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:18
距離 7.6km
登り 1,303m
下り 1,302m
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は四阿山に登ろうとあずまや温泉駐車場をスタートしたのですが、いきなり雪と風が強く視界不良💦
留まるか撤退か悩みましたが、今すぐ帰れば水沢山2往復はできると思ってすぐ撤退しました。
四阿山はそのうちリベンジします🔥
とんぼ返りで12時に水沢観音に到着し、ザックから余分なものを取り出し、車に置いてあるトレランシューズに履き替えてトイレを済ませ、ついでに焼き芋も調達して再出発!
常連さんと立ち話してばかりで超ノロノロでしたが、なんとか2往復はできました😊
いつもいらっしゃる女性の方は、若い頃にモンブランにも登頂したことがあるそうで、貴重なお話を聞かせていただきました。
バタバタしましたがなんだかんだでよい1日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
こんにちは、mamimu3さん。
年初に水沢山山頂でお会いし湯気が立ち上がっていた黒い奴です。
当日は上越県境はガスでしたので八ヶ岳赤岳に、翌日は午前中の晴れを確信していた四阿山に行きました。ご参考にご覧になって下さい。
戻っての水沢山2往復とは、良い判断ですごいですね。私は火曜から土曜の毎朝1時間半のウォーキング5kmかランニング10kmのどちらかと階段昇降、夜はウェイトなど筋力トレーニングしております。日月は安息日で何もしません。
growmonoさんこんにちは。
レコ拝見いたしました。当日八ヶ岳まで行けば晴天だったんですね。
翌日の四阿山も素晴らしい天気で、美しい写真を前にいいなー羨ましいなーと思わすつぶやいてしまいました笑
私にはまだまだ天気読みの力も雪山登る実力も足りません。車の運転もですが💦
ぜひ今度雪山ご同行お願いしたいです。宜しくお願いします😊
トレーニング量さすがです。2日続けて雪山を軽々登るにはこのくらい鍛えないとなんですね。私も山を楽しく登るためにもっと頑張ろうという気持ちになりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する