ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2890211
全員に公開
ハイキング
近畿

【隙間時間ハイク】 佐和山城跡

2021年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:44
距離
6.2km
登り
180m
下り
172m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:21
休憩
0:24
合計
1:45
距離 6.2km 登り 180m 下り 180m
9:17
38
金亀公園P
9:55
9:56
15
10:11
10:29
17
10:46
10:51
11
11:02
金亀公園P
天候 曇り時々晴れ一時天気雨
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場
・金亀公園駐車場を利用 無料
コース状況/
危険箇所等
●ハイキングコース
・道筋明瞭でよく整備された道
 雪降りの後で、湿潤気味で滑りやすかった
彦根城近くを出発
6
彦根城近くを出発
住宅街をしばらく歩く
名門近江高校野球部軍団と遭遇
これはほんの後続集団
前の方にもっといた
大所帯ですな
2
住宅街をしばらく歩く
名門近江高校野球部軍団と遭遇
これはほんの後続集団
前の方にもっといた
大所帯ですな
朝靄の鉄路を渡る
3
朝靄の鉄路を渡る
目指す佐和山城跡のお山
今はないお城のミニチュアがあります
立派な天守閣だったのですね
4
目指す佐和山城跡のお山
今はないお城のミニチュアがあります
立派な天守閣だったのですね
清凉寺
立派な構えのお寺
井伊家菩提寺とあります
2
清凉寺
立派な構えのお寺
井伊家菩提寺とあります
お隣、龍潭寺
こちらも井伊家ゆかりでしょう
静岡県にも同名のお寺がありますね
3
お隣、龍潭寺
こちらも井伊家ゆかりでしょう
静岡県にも同名のお寺がありますね
さらにお隣、井伊神社
この辺り、まあとにかく井伊家ゆかりのエリアなのですね
2
さらにお隣、井伊神社
この辺り、まあとにかく井伊家ゆかりのエリアなのですね
舗装林道に入る
野球部は下でアップした後、ここで坂道ダッシュをしていました
舗装林道に入る
野球部は下でアップした後、ここで坂道ダッシュをしていました
上り切ったところが大洞弁財天
2
上り切ったところが大洞弁財天
奥の神様の方にハイキングコースが
奥の神様の方にハイキングコースが
上り切るとトレイルが始まる
さっき猿の群と会いました
幸い向こうから逃げてくれた
気を付けて行きましょう
上り切るとトレイルが始まる
さっき猿の群と会いました
幸い向こうから逃げてくれた
気を付けて行きましょう
雪が残るトレイルを行く
歩きやすい尾根道
軽くアップダウンがあって楽しい
今日は少し滑りやすいですけどね
1
雪が残るトレイルを行く
歩きやすい尾根道
軽くアップダウンがあって楽しい
今日は少し滑りやすいですけどね
佐和山城の遺構が点在
1
佐和山城の遺構が点在
佐和山城跡に着きました
なかなか広い場所
ここにお城の本丸があったんですね
5
佐和山城跡に着きました
なかなか広い場所
ここにお城の本丸があったんですね
東方
おお、伊吹山
あちらは天気がよりいい様子
7
東方
おお、伊吹山
あちらは天気がよりいい様子
いやー、美しい
男前なのか、美人なのか
5
いやー、美しい
男前なのか、美人なのか
北方
琵琶湖
平野部、意外と積もったんですね
3
北方
琵琶湖
平野部、意外と積もったんですね
彦根市街地
右奥、荒神山とはこの距離感
初めて場所なので、新鮮な眺め
4
彦根市街地
右奥、荒神山とはこの距離感
初めて場所なので、新鮮な眺め
彦根城を見下ろす
まだ天守に入場したことないんですよね
彦にゃんはあの中のどこかに
5
彦根城を見下ろす
まだ天守に入場したことないんですよね
彦にゃんはあの中のどこかに
武士の夢
サムライドリーム
3
武士の夢
サムライドリーム
西方
琵琶湖に浮かぶ沖島
3
西方
琵琶湖に浮かぶ沖島
遠くには三上山が
3
遠くには三上山が
反対側へ下りましょう
反対側へ下りましょう
三角点もありました
1
三角点もありました
石垣や井戸の跡があるようです
さっきから、あちこちの茂みでガサガサゴソゴソ音が聞こえ、心臓に悪いよ
石垣や井戸の跡があるようです
さっきから、あちこちの茂みでガサガサゴソゴソ音が聞こえ、心臓に悪いよ
下りも快適トレイル
まるで京都一周トレイルみたいな良さげな雰囲気
あっちもたまには行きたいな
1
下りも快適トレイル
まるで京都一周トレイルみたいな良さげな雰囲気
あっちもたまには行きたいな
割と呆気なく下界に着地
国道8号線のトンネルのところ
2
割と呆気なく下界に着地
国道8号線のトンネルのところ
こんなところに金閣寺が!
ここはやはり京都なのか(笑)
3
こんなところに金閣寺が!
ここはやはり京都なのか(笑)
いつの間にか、井伊家ゆかりから石田三成ゆかりへ
佐和山城はそれ以前にも、色々な戦国武将が関わっていたようです
3
いつの間にか、井伊家ゆかりから石田三成ゆかりへ
佐和山城はそれ以前にも、色々な戦国武将が関わっていたようです
住宅街を適当に歩き、彦根駅東口へ
裏側になるのかな
1
住宅街を適当に歩き、彦根駅東口へ
裏側になるのかな
駅の跨線橋より佐和山城
初めての道は楽しい
なかなか満足の短時間トレーニングでした
近江鉄道電車の屋根に雪が残る
4
駅の跨線橋より佐和山城
初めての道は楽しい
なかなか満足の短時間トレーニングでした
近江鉄道電車の屋根に雪が残る
駅の表側には、井伊直政公
大河ドラマでは女城主直虎が懐かしい
今は麒麟が来るが佳境ですね
来週最終回也
4
駅の表側には、井伊直政公
大河ドラマでは女城主直虎が懐かしい
今は麒麟が来るが佳境ですね
来週最終回也
ブラブラ歩いて駐車地へ
彦根城界隈は雰囲気が素敵
4
ブラブラ歩いて駐車地へ
彦根城界隈は雰囲気が素敵
靴は、久々ゴアのトレランシューズで、雪でも快適
お久しブルックス
3
靴は、久々ゴアのトレランシューズで、雪でも快適
お久しブルックス

感想

午前中の短時間トレーニングで、佐和山城跡の道へ。
名だたる戦国武将ゆかりのエリア。
未踏ルートだったけど、小刻みなアップダウンのある楽しい尾根道で、短いながらもなかなか満足。
序盤に猿の群と出合ってしまいビビったけど、幸い向こうから逃げてくれた。
その後も、山の中ではあちこちの茂みからガサガサゴソゴソ。
市街地近くの山でも、猿以外にイノシシやらなにやら色々といるもんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

武士の夢!
3120mさん、こんばんは!

いつも心躍るレコ楽しみにしてます。いや〜佐和山城いいですね。彦根城を見下ろすこともできるなんてまさに武士の夢!

機会があれば是非行ってみたいもんです。
2021/2/1 23:18
Re: 武士の夢!
Ryoさん、こんばんは

最近はなかなか遠くに行けなくて、こんな安近短ばかりですが、近江の国は色々と史跡がありますねえ。
麒麟も後一話。
例年、大河ドラマは見たり見なかったりですが、今回の作品はいいですね。
昨年Ryoさんが岐阜の山を歩かれたころから触発されまして、毎週楽しみに視聴しております。
あと一話、歴史上の大きな謎、楽しみましょう!
2021/2/2 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら