記録ID: 289168
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 【カトラ谷-モミジ谷】ニリンソウ咲いたかな?
2013年04月28日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
07:17 水越川駐車場 出発
07:30 青崩道登山口
08:45 水分道分岐
09:00 坊領山分岐
09:07 セト
09:23 カトラ谷分岐
10:02 水場
10:20 お花畑
11:05 金剛山山頂(昼食)11:40
11:50 転法輪寺
11:59 モミジ谷頂上部
13:07 モミジ谷入口
13:41 水越峠
13:52 水越川駐車場 到着
総歩数:20756歩 GPS歩行距離:11.2km
07:30 青崩道登山口
08:45 水分道分岐
09:00 坊領山分岐
09:07 セト
09:23 カトラ谷分岐
10:02 水場
10:20 お花畑
11:05 金剛山山頂(昼食)11:40
11:50 転法輪寺
11:59 モミジ谷頂上部
13:07 モミジ谷入口
13:41 水越峠
13:52 水越川駐車場 到着
総歩数:20756歩 GPS歩行距離:11.2km
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅から22.2km 約40分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【設備】 ・トイレは青崩道登山口と山頂にあり 【青崩道】 ・山道のほとんどが植林帯の中の丸太階段(一部平坦な尾根あり) 【下黒栂道(カトラ谷分岐まで)】 ・セトから植林帯の中を急峻な下り ・下り終えると林道に出て5分ほど下るとカトラ谷分岐を右へ入る 【カトラ谷】 ・沢に沿って上る ・沢中や高巻きを進むが、危険個所は対策済みで踏み跡を追って上る ・大きな二股を左に上ると水場がある ・堰堤を越えると花畑にさしかかる ・お花畑はニリンソウをはじめ、多種の山野草が咲いている 【モミジ谷】 ・自然林が多く、人もほとんどいないので静かな雰囲気の中を歩ける ・沢に沿って6か所の堰堤を越え下るとガンドガコバ林道に合流する |
写真
感想
カトラ谷のニリンソウの開花状況の確認に出かけた。
青崩道は植林帯の中丸太階段の連続で退屈な山道だが、知っているコースでカトラ
谷に入るにはこの山道のセトから下るしか知らない。
カトラ谷はこの時期ニリンソウのお花畑を目当てにやってくる登山者が多いので、
後をついていくと迷うことは無い。
天気が良いので気持ちよく登れ、あっという間にお花畑に出る。
お花畑では多種の花々が咲き競っていてきれいだった。
ここへ来ると必ず「花博士」の登山者がおられて、色々な花の名前を教えてもらえる。
・・・が、メモを取っておかないとすぐに忘れてしまう。
モミジ谷を下るのは今回が初めてで、登りとはまた印象が違っていて目線の上下で
別の谷にいるような錯覚を覚えた。
ここは静かで、何回来ても飽きないいい所だ。
ニリンソウの満開ををねらってもう一度来よう!。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2883人
おはようございます カトラ谷ニアミスでしたね。
これから カトラ谷は 日々きれいになりますね 人も 多くなりますけど・・・
ここへ来る人の大半は 金剛山登山口バス停から 来てますよ 青崩道セト経由する人は一部です
ただ 平日の常連さんは セト経由も多いようです。 駐車場 タダですから・・・・・
これから 山シャクヤクや クリンソウの時期になると カトラ谷の両サイドの斜面を歩く人増えます
今回も カトラ取り付きから北側(青崩道側)へ登って行く人達を 見かけました。
青崩道からいろんな所に 何本も下り道ありますから 日々増えてるのかもね。
コメントをいただきありがとうございます。
「駐車場 タダ」に限るのでここからが最適です
もう少し後ならニリンソウももっと咲いているだろうと思い、3日にまた行ってこようと思います。
私もカトラ取付きから左の斜面を登られる方を見ました。こちらも興味がありますね。
カトラ谷のお花畑は今が一番美しい時期ですね。
ニリンソウの花期は、二輪目が咲くまで長いのでまだまだ楽しめますね。
昨年5月16日、葛城山がツツジで賑わっていたときに、カトラ谷へ寄りました。
ほとんどが葛城山に行かれて、カトラ谷・お花畑はガラ空きでした。
その時、ヤマシャクヤクやツクバネソウ、ユキザサ、ヤマブキソウ、クリンソウ、イチリンソウなどたくさん咲いていました。
その時のレコです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-191336.html
チャンスがあれば、雨上がりでしっとり濡れた雰囲気のお花畑を撮りたいと思っています。
コメントをいただきありがとうございます。
あちこちで花が咲き始め忙しいですね!
きれいなちっちゃなお花を見つけても名前が分からず、近隣の方にお聞きして「これが・・・ですか。ありがとうございます。」と言って次に見かけたお花に夢中になると「さっきのん、なんやたっけ?」とこんな塩梅ですわ。きっちりメモを取っておかないとあきませんなぁ。
参考レコ、ありがとうございました。回らない頭を回して一つずつでも覚えていきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する