記録ID: 2900556
全員に公開
山滑走
京都・北摂
丹後半島の高山(たかやま)を周回して渡渉 1
2021年02月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 462m
- 下り
- 451m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は天気も良く京都府内の山スキー、また丹後半島の高山でそこから周回することにしました。先週と比べると雪は20cmくらい減った感じで日当たりの良いところは雪切れが出てます。
高山までは1時間半ほどで到着します。お昼には早すぎるのでそのままシールを剥がして尾根筋を滑りますがじきにまた上りになり結局シールを貼ることに。
柳平の北のピークまでシールで歩いたり滑ったりして、ようやくシールを剥がして滑ります。北向きの尾根を滑ろうと思いましたがかなり急で薮も多く左手の谷筋を滑ることにしました。
谷筋の滑降は最初は快適で最後は雪割れとかV字谷、渡渉に苦しめられます。今回も案の定、急なトラバースに渡渉2回と往生しました。ま、その分アドベンチャーを味わえて楽しいとも言えますが。
雑誌とかDVDでは山スキーがカッコ良く描写されてることがあり憧れて自分もあんな滑りでエクストリームの刺激を〜と夢を抱くものです。
でもあれはカッコ良い面を強調したものでしょう。実際にはその裏に試練があって生死の境界線を滑っているものです。山スキーというのはカッコ良いものじゃなく単なる修行と考えた方がいいのでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する