土佐市 里山周回(義盛山・中口山・横瀬山)


- GPS
- 06:34
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 545m
- 下り
- 538m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2021.1/31に宇佐の里山(黒岩山・中口山・茶臼山)を周回した。その後、地図を眺めながら、義盛山に登ってないから、義盛山を含んで中口山、横瀬山の方に周回してみようと思った。
検討をつけた所から登ってみたが、お墓で行き止まりだった。
仕切り直しで橋の近くから登る。途中から義盛山までは道なき道の急登で、テープなどの目印はなかったように思う。
義盛山手前にお墓があった。
掃除されているお墓をみると、ここに上がってくる整備された道があると思う。
次回散策してみようと思う。
義盛山から中口山直前の林道合流までは、青色のスズランテープが数m間隔であって、これを追って行けば迷うことはない。
林道出会いまで痩せ尾根を歩くが、根っこが地上にでている所が多いので、気を付けないと足を引っかけ転倒する恐れがある。
この尾根は岩場なのか?
適度にアップダウンがあって面白い。
中口山は、1/31にいった時はシダに覆われていたが、今回はシダが刈り払われいて、中口山・三角点はスッキリしていた。
後半の大峠展望所から横瀬山、横瀬山下山口までは、軽トラックが通れるような幅の林道での下りです。
下山口からスタート地点まで舗装道路を歩きます。
川に沿って大きな広場があるが、その山側に赤テープが見えたので、この近くに義盛山への登り口があるかもしれない。
今回は広い路肩に駐車した。
コロナ禍の環境で、乗り合いを避けるという意味で、
複数台の駐車スペースと登りやすい登山口が確認できれば、会の山行、里山巡りにいいかもしれない。
●参考までに
2021.01_宇佐の里山周回(黒岩山・中口山・茶臼山)_高知県
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2888885.html
茶臼山・横瀬山(高知 土佐市)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1942193.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する