記録ID: 2915860
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
天理岳から両神山〜天武将尾根を歩く〜
2021年02月11日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:29
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 10:24
距離 10.8km
登り 1,400m
下り 1,404m
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道の駅・両神温泉薬師の湯 http://www.kanko-ogano.jp/spa/#spa |
写真
装備
個人装備 |
ピッケル
|
---|
感想
この冬、3度目の両神山。
当初は天理岳のみの周回を計画していたが、天理尾根を歩いてみたく、両神山迄の計画に変更。
天理尾根は、特に難しいところはなく、ルートもわかりやすかった。しかし、バカ尾根と呼ぶに相応しく、ひたすら登りが続いた。
両神山から日向大谷迄の降りは、凍結した登山道が続き、軽アイゼンでは滑る所もあった。
今回、直前に思いつきピッケルを持参。雪山以外で使ったことはなかったが、急登にかなり役に立った。更に急登が続く天理尾根では、八丁尾根が近づくにつれ積雪も多くなり持参してよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する