記録ID: 2917894
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
白石車庫から定峰峠〜大霧山〜皇鈴山〜寄居駅(外秩父七峰縦走ハイキングコースの後ろ半分)
2021年02月12日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 918m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:28
距離 21.9km
登り 921m
下り 1,175m
16:33
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に外秩父七峰縦走ハイキングコースを通るので、登山道、案内板ともによく整備されています。 後半は車道歩きがメインとなるため、舗装路を歩きたくない人には不向きです。 |
写真
感想
まだ緊急事態宣言継続中のため、今回も地元で。
今回は外秩父ハイキングコースの後半部分の約21kmのロングウォークとなりました。前半部分の笠山、堂平山の方が人気がありますが、敢えて今回は行ったことのないどちらかというとマイナーな後半部分を歩いてみました。
この時期の低山は葉が落ちていて、空気も澄んでいるので景色も良く見えてオススメです。割と杉の木が伐採されて展望が利くようになった箇所も多く、中間平までは割と飽きることなく歩けました。また、雰囲気の良い集落や山上の集落などを通ることができるのは低山・里山歩きの醍醐味です。
大霧山・皇鈴山の大展望は一見の価値アリです。最後の寄居駅まで歩かなくても途中のバス停に下りられるエスケープルートも多々ありますので、是非行ってみてはいかがでしょうか。但し、バス便は少ないので事前に調べておきましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人
suzu-1
tk8500











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する