記録ID: 2921223
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
奥高尾山〜吉次山 周回
2021年02月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 933m
- 下り
- 921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:29
距離 15.4km
登り 933m
下り 934m
6:02
12分
スタート地点
13:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道・登山道全面積雪。 夏道は消えています、ルート注意、GPS必携。 |
写真
撮影機器:
感想
晴天の中、金沢の里山「奥高尾山〜吉次山周回」に行ってきました。
雪はザラメの湿雪で足が重かったですが、見晴らしも良く、週末の山と思えない「貸切」の静かな山でした。
*今回は普段使用のガーミンGPSとスマホでヤマレコアプリを使って見ましたが、スマホのアプリは登録ルートを外れると音声で「危険登録ルートを外れました」と警告されました、電池消費も含め十分使えると思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
周回いいですね、畠尾から積雪林道で戻れば、大回りしなくてすむのですね。
周回起点看板あるのを初めて知りました!
チャンスがあればぜひ挑戦してみたいコースです。
こんばんは。
夏道の周回ルートをトレースですので、雪が少なくなり藪がでても歩けます。
昨年の秋に歩いたログをGPSに入れて行きましたので、ガスっても安心です。
残雪期はいいですよね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する