記録ID: 2925531
								
								全員に公開
																
								山滑走
								甲信越
						阿寺山BC
								2021年02月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:31
 - 距離
 - 9.3km
 - 登り
 - 1,190m
 - 下り
 - 1,172m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:43
 - 休憩
 - 0:48
 - 合計
 - 6:31
 
					  距離 9.3km
					  登り 1,190m
					  下り 1,191m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴天 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						橋の奥に広い駐車場が有りましたが、手前に車が停まっていたので、昨日の守門の二の舞かとその車の隣に停めました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ひたすら急登の登りで登山者が多数でスノーシューやワカンで直登しています。 初めてなのでライン取りが分からずご一緒になったテレマークの人の後をトレースさせて頂きました。 お世話になりました。 下山は沢コース?を降り、最初は広大なバーンで重めの雪でしたが気持ち良くターン出来ました。 途中の急斜面はターンも儘ならず沢底まで。 途中で会った人のアドバイスで左岸に乗り上げトラバースで戻りました。  | 
			
| その他周辺情報 | 金城の湯:350円 | 
感想
					友達とガーラの予定?でしたが小出の道の駅で車中泊していたら地震!!
結構揺れたのでスキー場は機会点検等有るかも知れないと(笑
天気が良いので行った事の無い阿寺山に来ました。
雪はズタズタで期待はしていませんでしたが山頂直下は気持ち良く滑れました。
そして、山頂からも360°の展望が素晴らしく今まで歩いた山系が一望出来ました。
阿寺山は山スキーで有名で登山者はいないのかと思っていましたが、半数以上が登山者であの景色では頷けました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:247人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								kaba353
			

							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する